最新更新日:2024/06/04
本日:count up54
昨日:641
総数:487596
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

1月24日(水) 1年生 保健体育 シャトルラン

 シャトルランをしています。体育館、特に朝の体育館は極寒です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(水) 雪景色

 あっという間に雪景色、一面の雪。学びのニワ(中庭)も、八尾のニワ(前庭)も真っ白です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(水) 大雪の朝

 予報どおり、雪がたくさん積もりました。
が、早朝から除雪車が校庭や学校周辺の除雪をしてくださったおかげで、生徒は安全にいつもどおり登校することができました。
 
 用務員さんが「柴田理恵号」で校庭の除雪をしてくださいました。

 皆様、本当にありがとうございます。

 今朝の除雪当番は、1年4組です。寒い中、除雪してくれた皆さんもありがとう!

 ※写真下は、ひと仕事を終えて、休憩している「柴田理恵号」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(火) 部活動の様子 その5

 剣道部は木刀を使用し、稽古に励んでいます。
 ソフトテニス部とサッカー部は、ピロティで活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(火) 部活動の様子 その4

 体育館での活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月23日(火) 部活動の様子 その3

 昼休みのミニコンサート、素敵でしたね。次回は、26日(金)13:10からです。
クラリネット4重奏、打楽器4重奏です。楽しみですね。

 吹奏楽部は、次なる演奏に向け、準備を開始しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(火) 部活動の様子 その2

 美術部の様子です。様々な作品制作に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(火) 部活動の様子 その1

 英会話部の様子です。自己紹介をするための紹介文を考えています。
英会話部に入ると、英語の力がアップしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 1月23日(火) 大雪による生徒の安全確保について

 富山地方気象台によると、23日(火)夕方から24日(水)にかけて冬型の気圧配置が強まり、24日(水)は最高気温が0度未満の真冬日となる可能性があることから警戒が必要です。
 
 明日24日(水)の登下校に際しては、次の点に十分注意してください。

(1)屋根雪が落ちる場所や側溝等に近づかない。
(2)除雪車や除雪機に近づいたり、触れたりしない。
(3)歩行の際には、路面凍結に注意し、急に方向転換をしたり走ったりしない。
(4)降雪・積雪時、凍結時は、自転車を絶対に利用しない。(下校後も同様)
(5)積雪の状況により、やむを得ず車道を通行する場合は、車の交通状況等を十分確認する。
(6)道路と側溝等の境が見えづらくなっている場合があるので、足下に十分気を付けること。

 なお、明日24日(水)は、現時点では通常どおりの登校の予定です。
 また、ノー部デーのため部活動はありません。

 ※今後の状況によって変更がある場合は、tetoruやホームページでお知らせします。
 ※同様の内容のものをテトルで配信します。ご確認をお願いします。
画像1 画像1

1月23日(火) 1年生 音楽 箏の授業 その4

 授業の最後に、講師の先生方が「グリーン・ウィンドウ」という曲を演奏してくださいました。
 低い伴奏用の弦がたくさんある琴も紹介してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 2年スキー教室
2/1 私立高校一般入試
2/2 新入生説明会
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310