最新更新日:2024/11/23
本日:count up1
昨日:55
総数:225975
令和7年度 新入園児の入園募集をしています。見学もできますので、幼稚園にお問い合わせください。

体操教室(4歳児)

 1月16日(火)
 新しい年になり、久しぶりの体操教室では鉄棒をしました。豚の丸焼きは自分でできる子が多く「1・2・3…」と、元気いっぱいに数を数えることができました。そのあと、足抜き回り・腰抜き回りや、ツバメから前回り降り、コウモリで手をついて降りる技にも挑戦しました。「ツバメは手をまっすぐに伸ばすと、鉄棒がおなかに当たらないから痛くないよ」と先生に教えてもらい、腕を意識して取り組む子供たちでした。体の使い方や、どこに足をかければいいかを繰り返し練習する中で、身に付けていきたいと思っています。足抜き回り・腰抜き回りはご家庭でも、親子で触れ合いながらできるので、ぜひやってみてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体操教室(3歳児)

 1月16日(火)体操教室をしました。
 今日は鉄棒を教えてもらいました。「けんすい」では大きな声で10秒数えてぶら下がり、落ちないように力の入った子供たちの顔が見られました。新しい技では「ブタのまるやき」「足掛け・腰抜き回り」に挑戦し、手本の友達を見て「できるかな」と不安そうな子もいましたが、実際にやってみると「できた」と喜んでいました。最後に、体操教室の先生の補助のもと、鉄棒に立つ技を教えてもらい「すごーい、楽しかった」「高かったけど面白い」と満足そうな様子の子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

書初めをしたよ(年中児)

 1月11日(木)
 昨日、ぞう組さんの書初めを見せてもらってから「僕たちも書初めをするんだ!」と楽しみにしていた子供たち。うさぎ組は自分の下の名前を書きました。先生のお手本を見ながら、書き順に気を付けて丁寧に書きました。「ここは下にまっすぐ伸びて上にジャンプだよ」「この線に重なるよ」と、先生がわかりやすく教えてくださり、先生の話をよく聞いて、のびのびと元気いっぱいの字になりました。新年に書初めをすることで、字が上手になるといわれています。日本の伝統文化に親しみ、文字に興味をもつきっかけになったのではないかと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書初めに挑戦しました(5歳児)

 1月10日(水)
 地域の書道の先生に講師として来ていただき、毛筆の習字に取り組みました。先生が事前に書いてくださったお手本を見せてもらい、自分で書いてみたい言葉を選びました。「冬休みに兄ちゃんがやってた」「うん、見たことあるよ」と兄弟のいる子たちが話していましたが、初挑戦の活動に全員がワクワクしていました。
 先生がその子に応じて「ここはジャンプするよ」「シュッとこっちまで」とわかりやすく教えてくださり、のびのびと力強く書きあげていました。「難しそうだったけどできて嬉しかったです」「『わ』の字が書けて楽しかったです」と書初めをした感想を話していた子供たちです。この機会を通し、習字に興味をもつ子もいるかもしれませんね。子供たちの力作をどうぞご覧くださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始業式

 1月9日(火)
 3学期の始業式をしました。「あけましておめでとうございます」と元気な子供達とのあいさつから始まり、園長先生からは、「冬休みでは『は・や・ほ・し」』の約束を守り、楽しくお正月を過ごしましたか?」と聞かれると「はい!」としっかり返事をする子供たちでした。「3学期は3ヶ月の間にいろいろな行事があり、年長さんは小学1年生に、年中・年少さんは1つ大きい組さんになるための準備もしていきましょう」と話をしました。その後、3学期に頑張りたいことをそれぞれの学年で発表しました。年長さんは一人ずつ自分で考えた頑張りたいことをしっかりみんなの前で発表し、自分の言葉で伝えようとする顔がとても頼もしく見えました。
 3学期は短い期間で、あっという間に過ぎていくと思いますが、1日1日を大事にし、この時期にしかできない経験をしながら楽しく過ごしていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

3学期が始まります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月5日(金)
 新年あけましておめでとうございます。新しい年が始まりましたが、大きな地震があり皆さんもそれぞれの場所で怖い思いをされたことと思いますえ。幼稚園は大きな被害が無く、予定通り3学期を迎えられそうです。
 各保育室も子供たちが作った正月の飾りを掲示しました。風邪をひいている友達もいるかもしれませんが、連休で体調を整え元気に登園してくださいね。みなさんに会えるのを楽しみにしています。

年賀状を出しに行ったよ(預かり保育)

 12月25日(月)
 今日はクリスマス。朝、登園した子からサンタクロースが来た話題やプレゼントの話で盛り上がりました。午前中、みんなが書いた年賀状を出しに、郵便局まで散歩に行きました。途中、雪の上に動物の足跡を見つけると「トナカイの足跡かな?」「サンタさんの足跡はどれだろう?」とウキウキで話をする子供たちでした。自分の年賀状と、クラスの友達の年賀状をポストに投函しました。1月1日の元旦には手作りの年賀状が、みんなのお家に届きますよ。楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ホームページ公開期間変更について(お知らせ)

 富山市教育委員会では。個人情報保護の観点から現在公開されているホームページ記事の公開期間を現在の「運用開始年度〜2023年度」から「3年前まで」に変更します。これに伴い、2019年度以前の記事については令和6年1月中に削除いたします。

2学期終業式

 12月22日(金)
 2学期の終業式がありました。園長先生から、行事や日々の生活の様子からクラスごとに頑張っていたことやできるようになったことをお話ししていただきました。「は・や・ほ・し」の約束を覚えている子もおり、4つの約束を確認しました。
 その後は、2学期にたのしかったこと・頑張ったことの話を聞きました。「かけっこがをして足が速くなりました」「劇をしたのが楽しかったです」と、自分たちが経験したことから話ができる姿から、子供たちにとって充実した2学期だったことが伺え嬉しく思いました。

 また、冬休み中の生活の約束や、1月1日に年や干支が変わることの話を聞きました。お正月は子供たちにとって「初めて」が多いかもしれませんが、その子に応じて興味・関心をもてるように知らせてあげるチャンスでもあります。いろいろな話を1月に聞けるのを楽しみにしています。

 明日からはいよいよ冬休みに入ります。ご家族の皆様で楽しいい年末年始になるよう願っております。よいお年をお迎えください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「かさじぞう」千秋楽(5歳児)

 12月22日(金)
 発表会後もずっと楽しんできた劇ごっこでしたが、今日が千秋楽ということで、自分の役を最後に演じました。発表会のときよりもリラックスしてのびのびしている子、余裕が出てきて生き生き表現している子が多く、発表会から10日あまりしか経っていませんが、成長を感じ嬉しく思いました。
 友達と一緒じゃないとできない活動だからこそ、楽しさを共有したり、友達のよさや頑張りに目を向けたりでき「もっとやりたい!」気持ちにつながったのだと思います。この経験がこれからも子供たちの心の中にずっと楽しい記憶として残っていくことを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
速星幼稚園
〒939-2706
富山県富山市婦中町速星706-1
TEL:076-465-2183
FAX:076-465-2183