最新更新日:2024/06/28
本日:count up51
昨日:114
総数:718440
芝園小学校ホームページへようこそ!!

6年生 複合図形の面積を求めよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 レモン型の面積を求めた後は、一人一人の問いを大切にして発展学習をしました。デジタルコンテンツを使って自分で複合図形を考えたり解いたりしている子もいました。真剣な表情から頭フル回転で考えていることが伝わります。

6年生 算数科 工夫してレモン型の面積を求めよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 レモン型の複合図形の求め方を考えました。自分に合った方法で工夫して学んでいます。具体物を操作したり、書いたり話したりしてアウトプットすることで理解が深まります。

6年生 校外学習事前学習

画像1 画像1
 金沢の校外学習に向けて、事前学習を行いました。班行動の時間もあるので集合場所や時間をスライドを見ながら確認しました。当日が楽しみです。

6年生 新聞を使って学ぼう

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語科の時間に日本文化を伝えるパンフレットつくりをします。新聞を使って見出しや小見出しの配置や割り付けの工夫を学びました。

1年生 体育科「まとあてゲーム」その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 バスケットボールのリングボードに玉を当てたら、金スターをゲットです。的を指さし、腰をひねって、できるだけ力強く遠くに投げることができるよう、一人一人が目当てをもって取り組んでいます。

1年生 体育科「まとあてゲーム」その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 チャレンジ技セブン「投げる」の部で、金スター、銀スターを目指して投げる力を強化しています。ペットボトルと段ボールを倒せたら、銀スターをゲットです。

6年生 円の面積をまとめよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生はこれまでに学習したことを活かして、教科書を活用しながら円の面積を工夫してまとめました。これまでに学習した知識や考え方を活かして考えています。

2年生 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は魚津水族館へ行ってきました。グループに分かれて館内を回り、クイズに答えたり、お気に入りの生きものを見つけてスケッチしたりしました。おさかなショーでは歓声をあげて拍手をしたり、大水槽のお食事タイムでは大きな魚たちを目をまん丸にして間近で見たりしました。お弁当もみんなで楽しく食べました。友達となかよく、楽しい遠足にすることができました。

4年生 集団宿泊学習(6)朝の集い・朝食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝の集いと朝食の様子です。

4年生 集団宿泊学習(5)キャンドルサービス

画像1 画像1
 キャンドルサービスの様子です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707