最新更新日:2024/11/25 | |
本日:3
昨日:131 総数:428089 |
給食委員会:色団会食:6月22日(木)
今日は、青団5〜8班の会食でした。給食委員会も回数を重ねることで、うまく進行できるようになってきました。子供たちも会食を楽しみにしているようで、クイズに答えたり、班の友達と会話をしたりしながら楽しんでいました。
4年生:お礼の気持ちを手紙に込めて:6月22日(木)
国語ではお世話になった方へ手紙を書きました。清書をしているときは、鉛筆の音しか聞こえないほど静かに、集中して書いていました。
手紙は封筒に入れて、住所を書き送る予定です。 4年生:ぽかぽか言葉:6月22日(木)
4年生は相手がうれしくなる「ぽかぽか言葉」についてそれぞれのクラスで話し合いました。学校生活、そして7月にある宿泊学習でもぽかぽか言葉を使っていき、もっと仲を深めていきたいと思います。
4年生:まぼろしの花 鑑賞会:6月22日(木)
「まぼろしの花」に込められた意味を読んだり、色・形・大きさ・塗り方など工夫したところを見つけたりしながら、友達の作品を鑑賞しました。個性あふれる作品を学習参観のときにぜひご覧ください。
さくら2組:「なかよしクッキングにしょうたいしよう」:6月21日(水)
5月から密かに計画をしていた「なかよしクッキング」で、ベビーカステラを作りました。中に入れる具や分量を話し合って決め、試しのクッキングの後、いよいよ6月20日(火)に、さくら1組の友達を招待して、一緒に会食をしました。
この日は、1組の友達が、「おいしい!!」と何度も言ってくれたことで、大満足した子供たちでした。 みんなで食べたベビーカステラの味は格別でした。 5年生:すこやかタイム:6月20日(火)5年生:家庭科「調理実習の準備をしよう!」:6月20日(火)2年生:生きものを かおう:6月20日(火)
花壇の周りには、ダンゴムシがたくさん生息しています。子供たちから「ダンゴムシを教室に持って行きたい」と要望があり、生き物のお世話をすることになりました。
土を入れ、石や木の棒、落ち葉を敷き、霧吹きで水をかけて、住み心地がよくなるようにしたり、オス、メスを見分け、同じ数になるようにしたり、工夫していました。事前にダンゴムシについて調べたことを、みんなで情報交換しながらやってみようという力がついてきています。 休み時間には、愛おしそうに虫かごをのぞき込んでいました。 5年生:宿泊学習 振り返り:6月19日(月)たくさんの活動で「自分たちの想像以上の活動ができた」「助け合うことができた」「協力できた」という充実感を感じることができたようです。一方で、「他の学校の人と比べて挨拶の声が小さかった」「普段から時間を守れるようにしたい」と、これから伸ばしていけるところも感じているようです。 宿泊学習での学びをこれからの生活に生かしていけるよう、支えていきます。 5年生:体育科「ソフトボール投げ」:6月19日(月) |
|