最新更新日:2024/06/29
本日:count up361
昨日:493
総数:944553
電話対応時間は平日 7:45〜18:00です。欠席等の連絡はtetoruで8:15までお願いします。

12月22日(金)2学期最後の学活(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組、2組、3組の様子

 3学年では、冬休みに学習を頑張れるように、担任からの励ましの言葉が多かったです。生徒の皆さん、有意義な冬休みを過ごしてください。

12月22日(金)2学期最後の学活(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組、2組、3組の様子

 2学年でも、担任から一人一人に声をかけながら、通知表を手渡しました。受け取ると教室に戻って友達とお互いに確認している生徒もいました。

12月22日(金)2学期最後の学活(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組、2組、3組の様子

 担任は通知表を示しながら、生徒一人一人に成果と課題を伝えていました。通知表を渡し終えたクラスでは、担任が冬休みの過ごし方等を再確認していました。

12月22日(金)終業式

画像1 画像1
 オンラインで終業式を行い、生徒たちは教室で校長先生の式辞を聴きました。
 校長先生は、式辞の中で金子みすゞさんの「私と小鳥と鈴と」の詩を紹介し、お互いの違いを認め合えることの大切さを話しました。

12月22日(金)意見発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1年代表       2年代表      3年代表

 各学年の代表が2学期を振り返り、頑張ったことをオンラインで発表しました。

12月22日(金)除雪ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今シーズン初の積雪となった今朝、早く登校してきた生徒と野球部の生徒がボランティアで除雪作業をしてくれました。その後も登校してきた生徒が次々に加わり、生徒玄関前を中心に雪を取り除きました。とてもうれしい場面でした。

12月21日(木)授業の様子(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組、2組、3組の様子 

 3年生は久しぶりに3クラスが揃いました。まだ、インフルエンザ等で出席停止の人もいますが、活気が戻りました。
 3限の学級活動は冬休み日記の目標ページの記入や書き初めについての説明を行いました。

12月21日(木)授業の様子(2年)

画像1 画像1
 3限の2年生は学年集会を行いました。冬休みの過ごし方等を中心とした話がありました。

12月21日(木)授業の様子(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組、2組、3組の様子

 3限の1年生は3クラスとも学級活動でした。冬休みの過ごし方について読み合わせたり、英単語の課題が配布されたりしていました。

12月20日(水)授業の様子(3年3組)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1、2組が学級閉鎖中のため、3年生は3組だけが登校しています。
 自分たちだけ…という声も聞こえてきそうですが、バスケットボールに書き初め練習にと、皆、頑張っておりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
2/1 私立高校一般入試(3年)
実力テスト(1,2年)
2/2 新入生説明会
2/5 教育相談

学校便り

保健室

生徒指導より

その他

相談室

富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793