学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

9月11日(月) 登校風景

 今朝の登校時は晴れになりました。今週もまだ暑さは続きそうです。本日の下校完了時間は16:30です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(金) 後期生徒会役員選挙投票

 立会演説会の後、各クラスで投票を行いました。選挙管理委員が記入上の注意を伝えた後、投票しました。写真は14Hの様子です。結果は、明日の朝の速星タイムの時間に放送で発表されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(金) 後期生徒会役員選挙立会演説会

 5、6限に会議室からのリモート配信で後期生徒会役員選挙立会演説会を行いました。生徒会長1名と執行委員6名を選出します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(金) 登校風景

 今朝の登校時は曇りになりました。今日は涼しく感じます。本日の下校完了時間は18:00です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(木)生徒会役員選挙・リハーサル

7日の放課後に、明日の後期生徒会役員選挙、立ち会い演説会のリハーサルが行われました。当日は立候補者、応援弁士の演説を会議室から各教室へ配信します。
リハーサルから全員真剣に取り組み、明日に臨みます。
写真は選挙管理委員会です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月7日(木) 3年生 授業の様子 その3

 同じく37H社会、38H英語、39H理科です。3年生は来週の木曜日、金曜日に確認テストを控えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(木) 3年生 授業の様子 その2

 同じく34H音楽、35H理科、36H国語です。音楽は男子のパート練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(木) 3年生 授業の様子 その1

 3限、3年生の授業の様子です。写真は上から31H社会、32H国語、33H英語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(木) 登校風景

 今朝の登校時は晴れになりました。今日も選挙活動が活発に行われています。本日の下校完了時間は17:30です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(水) 2学年 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」総仕上げ!

本日5,6限に体育館で「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」で学んできたことをポスターセッションで話し合いました。興味津々でさまざまなポスターを見にいき質問をする様子が見られました。質問通して自分たちが経験していない職業についてさらに学ぶことができました。はたらくことを通して学年全体が1歩前進しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
2/5 教育相談 2/9まで

学校経営方針(アクションプラン等)

いじめ防止基本方針

部活動ガイドライン

交通安全

学校便り

各種たより

その他

富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126