最新更新日:2024/06/09
本日:count up2
昨日:49
総数:544653
柳町小学校のホームページへようこそ。

2/1(木) 6年生 図画工作科 「私の大切な風景」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校の中の大切な風景を選び、水彩画を描いています。これまでの思い出を頭に浮かべながら、自分の思いが表れるように丁寧に色を塗っています。仕上がりが楽しみです。

2/1(木) 3年生 国語科

 学習参観で発表する「これがわたしのお気に入り」の発表のリハーサルを行いました。それぞれ目当てをもって発表しました。
画像1 画像1

1/31(木) 3年生 外国語活動

 What's this? Hint please. などを使って食べ物やキャラクターを当てるクイズを行いました。各自スライドを使ってヒントを作りながら解きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30(火) 1年生「図書館学校訪問」

 図書ボランテイアの松村さんにイギリス版『3びきのこぶた』を「すばなし」でしていただきました。市立図書館の工藤さんにはブックトークで6冊の本を紹介していただきました。その中に、1時間目の国語の授業の時に、担任が「読み聞かせするね」と子供たちに約束した本が入っていてびっくりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30(火) 5・6年生 防災教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は防災士の方にお越しいただき、地震や大雪等の災害から命やくらしを守ることについて話をしていただきました。これを機会に、今一度ご家庭で防災について話題にしていただけると嬉しいです。

1/30(火) 6年生 「卒業記念制作」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月4日、富山ガラス工房でつくったペーパーウェイトが完成しました。きれいな仕上がりに目を輝かせ、「早く持ち帰りたい!」と言う声が聞かれました。素敵な卒業記念品が出来上がり大満足な様子の子供たちでした。

1/29(月) 6年生 理科 「水溶液にとけている物」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 二酸化炭素が水に溶けるかどうかを調べました。ペットボトルを水で満たし、そこに二酸化炭素を半分ほど入れて蓋をして振ります。すると、ペットボトルが勢いよくへこみました。また、その水溶液を石灰水に注ぐと白く濁り、二酸化炭素は水に溶けることが分かりました。

1/26(金) 3年生 学級活動1

 外で雪遊びを行いました。雪だるまを作ったり、そりをしたり冬にしかできないことをたくさんしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26(金) 3年生 学級活動2

 最後に今日みんなで作ったものを入れて記念撮影をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26(金) 2年生 雪遊び

 大雪のピークを越え、天候にも恵まれました。
 雪の中でできる遊びを、思い思いに楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/3 学習参観・教育講演会
2/5 振替休業日
2/7 避難訓練 なかよし縄跳び大会
富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072