最新更新日:2024/06/13
本日:count up6
昨日:69
総数:756400

総合 私たちから始める未来の地球づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、個人で調べてきたことをミニグループで発表し合いました。話をする前は、「うまく話せるかわからない」「恥ずかしい」という言葉が聞こえてきましたが、真剣に聞いてくれる聞き手に背中を押され、上手に話している人がたくさんいました。

交通安全教室(警察音楽隊演奏)を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富山県富山南警察署のお巡りさんからの交通安全のお話のあとには、警察音楽隊の演奏が始まりました。聞き覚えのある曲が演奏されると、子供たちは歓声をあげたり手拍子をしたりして楽しんでいました。
 自分の交通安全のルールを守り、子供たちが元気に登校できるよう、引き続きご協力をお願い致します。

出陣式

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会に向けて、出陣式を行いました。
高学年はこれまでの応援練習の成果を伝えました。
いよいよ全校での応援練習が始まってきます。

出陣式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会に向けていざ出陣!

3年生 アルビス見学

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科でスーパーマーケットの見学へ行きました。
普段は見られないバックヤードに入ったり、店員さんにインタビューしたりと、新しい発見がたくさんありました。
1組の様子です。

3年生 アルビス見学

画像1 画像1
画像2 画像2
3組の様子です。

3年生 アルビス見学

画像1 画像1
画像2 画像2
2組の様子です。

6年生 体育科 騎馬戦練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 騎馬を組むことに慣れてきているので、今日は実際に対戦してみました。実際にやってみて、メンバーや作戦を考えています。

6年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の家庭科では、運動会に使用する軍手と色帽子を手洗いしました。特に汚れている部分にはつまみ洗いをするなど工夫して取り組みました。汚れが落ち、洗剤液が汚れる様子を見て、達成感を感じました。

5・6年生団ミーティング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の時間には、6年生が5年生に団の活動について説明をしていました。団長や応援団長、団歌を紹介していました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/1 交通安全指導  挨拶運動
2/5 秀タイム
2/7 ハッピータイム