最新更新日:2024/06/12
本日:count up11
昨日:180
総数:406808

3年生:「台風の目」の練習:10月2日(月)

画像1 画像1
 運動会に向けて、中学年種目である「台風の目」の練習を陸上競技場のサブ競技場で行いました。素晴らしい天候の下、芝生の上を気持ちよく走り回りました。

5年生:運動会に向けて:10月2日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ今週末が運動会です。3時間目には、縦割り種目の練習をしました。競技のやり方を見せたり、片付けを手伝ったりと、働きものの5年生です。
 昼休みには、選抜リレーに出場する選手が自主練習をしてきました。頼もしい姿です。

5年生:プレゼンテーション:9月28日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、社会科と英語科の時間に学習したことを発表するプレゼンテーションを行いました。分かりやすいスライドを作ったり、要点をまとめて話したりすることができました。

4年生:いざ本番!:9月28日(木)

 音楽会が始まりました。新保小学校の出番は4番目。ステージに上がってからは自信たっぷり、笑顔で歌いました。最後の「チャレンジ!」は心を一つに、声をホール全体に響かせることができました。これまで毎日練習してきた成果を発揮することができた4年生。終わった後も「声が響いていた」「緊張したけれど楽しかった」と振り返っていました。子供たちの思い出に残るすてきな音楽会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生:お昼ご飯で元気チャージ!:9月28日(木)

 リハーサルのあとは、楽屋を貸していただきお弁当を食べました。本番前緊張していましたが、お昼ご飯を食べてほっとした様子でした。準備していただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生:リハーサル:9月28日(木)

 バスでオーバードホールに向かい、リハーサルを行いました。他の学校のリハーサルも真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生:直前練習:9月28日(木)

 今日は音楽会当日。2時間目に体育館で最後の練習を行いました。3年生や校長先生に聞いていただき、たくさんの励ましの言葉をかけてもらいました。本番に向けて音程やタイミングをそろえて練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生:「算数:はかりを使って、重い物の重さをはかろう」:9月28日(木)

 今日は、算数博士の挑戦状、第5弾!はかりを使って、重い物の重さをはかりました。
 初めに、重そうな物を予想してから、はかりで量りました。「これは、2kgを超えた!」「結構、重そうなのに意外と1kgいかなかったな」など、教室にあるさまざまな物をはかりで量っていました。
 明日は、どんな挑戦状が来るのか、楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生:「体育:台風の目」:9月28日(木)

 少しずつ運動会の日が近づき、運動会の練習に励んでいます。
 今日は2回目の「台風の目」の練習でした。ペアの人と息を合わせて、内側で小さく回ったり、外側に大きく回ったりと、少しずつ上手になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生:「体を使って運動しよう」:9月27日(水)

 スポーツ指導員の先生に来ていただき、色々な運動を教えていただきました。
 ペアになって頭の上をパスしたり、体をねじって渡したり、色々な動きがだんだん上手になっている子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
年間行事
2/1 3年校外学習、誕生月会食
2/2 中学校入学説明会
2/3 わくわくスポーツ最終日、閉講式
2/5 5,6年お弁当の日、教育相談週間
2/6 クラブ活動(最終日)、誕生月会食
2/7 3~6年スキー教室
富山市立新保小学校
〒939-8233
富山県富山市任海888-2
TEL:076-429-1786
FAX:076-429-8328