最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:27
総数:235866
水橋中部小学校のホームページへようこそ。大成っ子の様子をお伝えします!

大谷翔平選手から寄贈いただいたグローブの紹介

 既に全国各地の学校に寄贈され始めている、大谷翔平選手からのグローブが水橋中部小学校にも届きました。校長先生から大谷選手の手紙を紹介され、大谷選手の思いを皆で聞きました。その後、野球をしている子どもたちが実際にキャッチボールをしてみました。集会が終わり教室に戻る際に、全校児童がグローブを間近で見たり、触ってみたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校合唱の練習の様子

 今日はいきいきタイムに朝の歌を全校で集まって歌いました。先生のアドバイスを聞き、口の開け方に気をつけて言葉をはっきりさせ、笑顔で歌い上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、食パン・牛乳・白菜スープ・野菜のドレッシング和え・メンチカツ・いちごジャムです。

1月31日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、マーボー豆腐、えび団子、華風和えです。

6年生 授業風景

画像1 画像1
 算数の時間、自分で教科書やクロムブックなど学習方法を選び、問題を解いています。難しい問題なのでしょうか、何人か集まって考えています。

5年生 授業風景

 国語で相手に応じた言葉を選んで話したり書いたりする学習です。相手と意図をはっきりさせ、文章を書いていました。自然と書いた文章を友達に読んでもらったり、一緒に考えたりする姿が見られました。
画像1 画像1

4年生 授業風景

 図工の版画では、いよいよ刷りに進みました。4年生は表裏の二版の版画に挑戦です。まず背景となる版を先に刷っています。グラデーションが素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 授業風景

画像1 画像1
 体育で跳び箱をしています。跳び箱の上で前転をする台上前転の技を練習していました。

2年生 授業風景

画像1 画像1
 国語で「わたしまけましたわ」などの回文を学習していました。本で集めたり自分で作ったりしていました。

1年生 授業風景

画像1 画像1
 図工で版画の作品をつくりました。題名などをつけた名札を書こうとしていました。カラフルな楽しい作品ができました。学習参観のに折にご覧ください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事予定
2/1 安全点検
2/2 水橋中学校新入生説明会
2/3 学習参観、家庭教育講座
2/5 振替休業日
2/6 4〜6年 6限
2/7 感謝の集い
富山市立水橋中部小学校
〒939-0509
富山県富山市水橋568
TEL:076-478-0103
FAX:076-478-4516