最新更新日:2024/06/02
本日:count up7
昨日:463
総数:2356709
奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

2年5組 国語

1月19日(金)1限
2年5組の国語は、漢詩の学習をしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年5組 家庭科

1月19日(金)3限
2年5組の家庭科は被服室で「袋口を三つ折りにしよう」、「袋口をまつり縫いしよう」というかだいで実習に取り組んでいました。できたら先生のチェックを受けたり、動画を見たりして学習を深めていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年4組 数学

1月19日(金)3限
2年4組の数学は217ページの問題を黒板に解答を書いて、みんなで確認していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年5組 社会

1月19日(金)3限
3年5組の社会は、「これからの日本の財政」という課題で学習していました。少子高齢化が進む中、現実的な話題で真剣に学習に取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年3組 英語

1月19日(金)
3年3組の英語は、仮定法の学習をしていました。グループになって学習していました。先生やALTの先生が巡回し、アドバイスされていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年1組 英語

1月19日(金)1限
2年1組は、受け身の学習の続きで先生と会話したり、友達と会話したり、ワークシートを仕上げたりしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1月19日(金)朝の登校の様子

 生徒玄関では校長先生はじめ、保健の先生、担任外の先生等が生徒を迎入れ、挨拶を交わしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

奥田中学校正門の生徒の登校の様子

奥田中学校正門を生徒が通っていきます。気温はさほど低くありませんが3〜4mほどの風で冷たく感じました。
画像1 画像1

奥田中学校前交差点交通指導

1月19日(金)
奥田中学校前の交差点での生徒の登校の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

窪本町交通安全指導

1月19日(金)
窪本町の交差点の生徒の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/1 私立高校一般選抜、1・2年確認テスト
2/2 新入生説明会
2/5 代議員会・専門委員会
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684