最新更新日:2024/05/31
本日:count up40
昨日:91
総数:672653
中央小学校のホームページへようこそ!生き生きと活動する子供たちの様子をご覧ください。

給食週間、卒業生・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 委員会活動があった翌日、19日(金)です。1年生の図書館利用について計画されています。
 写真ですが左から、代表委員会、5.6年生のスキー学習オリエンテーション、委員会活動です。代表委員会は卒業を祝うテーマ、委員会活動は来週の給食週間の準備です。

6年生 薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 講師の方とライオンズクラブの方が来校され、薬物の恐ろしさについて詳しく教えていただく、薬物乱用防止教室が開かれました。保健の授業で学習したことに付け加えて、薬による影響について学ぶことができました。改めて薬物は「ダメ。ゼッタイ。」と心に言い聞かせて生活していきたいと思います。

国語科「音訓かるた」

画像1 画像1
 漢字の音読みと訓読みを使って文作りをし、手作りの読み札と取り札でかるたをしました。グループで協力して、16枚ずつの札を作りました。取り札の絵を描くのが大変そうでしたが、みんな楽しんで盛り上がりました。

18日(木)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、ごはん、牛乳、魚のえごまだれ、ゆでキャベツ、すいとん です。

教風が冷たい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「1/17」翌日の18日(木)です。北陸も1/1のことがあるので、他人事としたくないです。
 写真ですが左から、6年生の薬物乱用防止教室、2年生の係活動、中庭テラスコンサートの様子です。コンサートですが、3学期は忙しく、次こそ2日間かかりそうです。

4年生 理科の実験

 3学期はじめての実験は、水を凍らせる実験でした。凍り始める瞬間を見逃さないように、真剣に観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第4回中庭テラスコンサート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 第4回中庭テラスコンサートが行われました。クリスマスコンサートとして2学期末に予定していたものが延期になっており、ようやく開催することができました。ピアノの演奏やダンスなどのすてきな発表があり、見に来た子供たちから温かい拍手が送られました。

中庭コンサートがありました!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の中庭コンサートには、3年生から3人の子供が出演しました。それぞれ、練習の成果を発揮して、きれいな音色を響かせました。

令和5年第4回中庭テラスコンサート

画像1 画像1 画像2 画像2
 延期になっていた「クリスマスコンサート」を行いました。寒いのでランチルームで行いました。
 練習不足もあったけど、みんな頑張っていたし気持ち良かったです。

17日(水)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、人参シューマイ、よごし、大根と豚肉の煮込み、ふりかけ、です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
富山市立中央小学校
〒930-0052
富山県富山市五番町4-35
TEL:076-421-6490
FAX:076-421-5664