芝園中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

合唱コンクール リハーサル 3学年 その2

10月19日(木)

 二番目は3−Bです。「虹」を歌います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール リハーサル 3学年 その1

10月19日(木)

 昨日の3年生の合唱コンクールリハーサルの様子です。
 トップバッターは3−Dです。「ヒカリ」を歌います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業研究 発表会 その2  3−B

10月19日(木) 2限

 プレゼンが終わると、それぞれが感想やコメントを伝えていました。
 どの発表も、伝え方、内容すべてがすばらしく、見応えがありました。担任も「へえ〜そうなの」「知らなかったな」など、つぶやきながら聞いていました。さすが、3年生!
 
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業研究 発表会 その1  3−B

10月19日(木) 2限

 3−Bでは、卒業研究の発表会をしました。テーマを決めて調査をし、まとめ、考察したことをプレゼンしています。
 「魅力ある富山をつくるには」「海洋ゴミ問題」「食品ロス」など、身近に感じている問題を取り上げていました。
 実際に住んでいる町内に聞き取りに行ったり、市役所の方にアンケートをしたりするなど、調査方法も工夫されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お世話になりました  2−C国語

10月19日(木) 2限

 2−Cの国語の授業風景です。14歳の挑戦でお世話になった事業所の方に、お礼の手紙を書いています。心を込めて。
画像1 画像1
画像2 画像2

グラフの書き方  1−C理科

10月19日(木) 2限

 1−Cの理科の授業風景です。理科でのグラフの書き方について学習をしています。様々な決まりがあることの説明を、集中して聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
10月19日(木)

 今日の給食メニューは、
・ごはん ・牛乳
・いわしのしょうが味 ・冷凍パイン
・鶏肉とさといものごま煮 ・かぶの色どり  です。
 汗ばむ陽気となったので、冷凍パインがとても美味しかったです。

前期生徒会 最後のあいさつ運動

10月19日(木) 7:50

 おはようございます。爽やかな秋晴れの朝です。
 今日は前期生徒会執行部が行う最後の「あいさつ運動」となりました。80名を超える多くの生徒が参加してくれて、生徒玄関ではいつもよりも元気なあいさつが交わされていました。
 おかげで、今日も一日、頑張れそうです。
 前期生徒会執行部のみなさん、本当にお疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールリハーサル  1学年

10月18日(水) 6限

 1年生の合唱コンクールリハーサルの様子です。中学校での初めての合唱コンクール。初めてとは思えないほど、リーダーが中心となって練習を進めています。本番の合唱も、今から楽しみです。
 保護者も皆さま、ぜひ聞きにいらしてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

黙々と  3−D美術

10月18日(水) 3限

 3−Dの美術の授業風景です。パネルの制作もいよいよ大詰め。完成を目指して、ものすごい集中力です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
主な行事
2/2 SKIP学習 新入生説明会
2/5 SKIPへのSTEP(小中合同SKIP学習)
2/7 SKIPへのSTEP(小中合同SKIP学習)
富山市立芝園中学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町3-1-26
TEL:076-441-4638
FAX:076-441-4639