最新更新日:2024/06/16
本日:count up16
昨日:393
総数:759613
岩瀬中学校のホームページへようこそ! 「幸動(こうどう)」を合言葉に、「安・信・感」のある学校を目指します。

新入生説明会2

2月2日(金)

生徒会執行部による岩瀬中学校の紹介
動画やスライドを使って、部活動や岩中生の一日を紹介しました。

新入生のみなさんの入学を心待ちにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生説明会1

2月2日(金)

本校体育館で、令和6年度 新入生説明会を行いました。
お忙しい中、ご来校いただき、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 「節分献立」

2月2日(金)

今日の献立は、「菜めし、牛乳、いわしの土佐煮、香味和え、鶏肉とじゃがいものうま煮、節分豆」で、「節分献立」でした。

明日2月3日は、「節分」です。
節分とは季節が変わる節目のことで、立春、立夏、立秋、立冬の前日が節分にあたります。昔は霊力を持つとされる豆をまくことで、鬼を追い払えると考えられていました。

この鬼というのは、生活をする上での目に見えない災いや病気などのことで、豆をまくことで鬼を追い払い、その豆を食べることで一年の福を招くといわれています。
福豆をよくかんで食べて、福を招きましょう!

今年の恵方(その年の縁起の良い方位)は、「東北東」です。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 授業の様子2

2月1日(金)

上:1−3 社会
下:1−4 理科

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 授業の様子1

2月1日(金)

上:1−1 美術
下:1−2 数学

画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子

2月2日(金)

おはようございます。
今朝はとても冷え込み大変寒かったのですが、私立高校一般入試を終えた3年生も、元気に登校してきました。

今日は、午後に新入生説明会を行います。
新入生、保護者の皆様、大変寒いので暖かい格好で、どうぞお気を付けてお越しください。お待ちしております。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生説明会について(再掲)

新入生および保護者の皆様へ

 明日、予定どおり「新入生説明会」を実施いたします。
 つきましては、入学に関する大切な情報提供の機会となりますので、ご多用の折とは存じますが、ご出席くださいますようご案内いたします。
暖かい格好で、お気をつけてお越しください。どうぞよろしくお願いいたします。

1 月日 令和6年2月2日(金)

2 場所 富山市立岩瀬中学校 体育館

3 日程
(1) 受付[体育館]
※出入り口は生徒玄関東側   14:10〜14:30

(2) 新入生説明会[体育館]  14:30〜15:25
  説明会 (14:30〜15:00)
・ 校歌紹介
・ 校長挨拶
・ 中学校生活について(生徒会執行部)

  説明会 (15:05〜15:25)
・ 生活について(生徒指導主事)
・ 保健関係について(保健主事)
・ 学校納金について(主任専門員)

(3) PTA活動について(説明会終了後)
・ 育友会会長の話
・ 各校区ごとに育友会役員の選出

4 その他
○スリッパ等の上履き(児童は小学校の内履き)、外履きを入れる袋、筆記用具をご用意ください。
○本校駐車場には限りがあり、また降雪等も予想されますので、できるだけ徒歩等でご来校ください。なお、岩瀬スポーツ公園や北部高校前駐車場は、使用できません。
○同封してある説明用紙を参考に「学校納金振込依頼書」の手続きをお願いいたします。

1年生 授業の様子2

2月1日(木)

1〜5限 実力テスト

上:1−3
下:1−4

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 実力テスト1

2月1日(木)

1〜5限 実力テスト

上:1−1
下:1−2

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 実力テスト

2月1日(木)

2年生は、1〜5限まで、5教科の実力テストに臨んでいます。
1年後の私立高校一般入試をイメージしながら、集中して真剣に取り組んでいます。

写真上:2−1
写真中:2−2
写真下:2−3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
全校
2/2 新入生説明会
富山市立岩瀬中学校
〒931-8333
富山県富山市蓮町4-3-10
TEL:076-438-3311
FAX:076-438-3789