最新更新日:2024/11/21 | |
本日:58
昨日:61 総数:348845 |
5年生 勉強をがんばっています!
2学期が2週間程たちました。子供たちは夏休みから気持ちを切り替えて、一生懸命学習に取り組んでいます。理科のヘチマの花の観察では、雄花・雌花を探したり、花粉を採取したりするなど、子供たちは楽しみながら活動しました。体育科のビーチバレーボールでは、一回でもラリーが続くようにチームで協力する姿がありました。今後は行事も続きますが、日々の学習もがんばっていきたいと思います!
朝顔の色水を使って・・・!!
9月6日(水)
生活科の時間に、朝顔の花をしぼって出た色水を使って、絵を描いたり染め出しをしたりして楽しみました。また、色水に重曹やレモン汁を入れる実験をし、色水の色が変わる様子を見ました。授業の振り返りでは、「絵の色がうすくなってしまったので、家でもう一度チャレンジしたい」「朝顔の色水で絵を描くことがたのしかった」「重曹をいれたたら赤い色の色水が紫色にかわたので驚いた」など、様々な感想が子供達たちから出ました。 4年生 学習発表会の練習が始まりました!
学習発表会の練習が始まりました。今年は、「水」をテーマにした表現運動を行います。子供たちは、雨が降る様子や川が流れていく様子をどのようにしたら表現することができるか、グループの友達と話し合いながら決めていました。体の動きを工夫したり、ボールやフラフープなどの道具を使ったりするなど、試行錯誤しながら頑張っています。
4年生 お話ミッケの会
2学期のお話ミッケの会が始まりました。「くまくん」のお話では、いろいろな動物たちが、逆立ちをすることで呼び名が変化していくところにおもしろさを感じていました。特にかばくんが出てくると、「あ〜」と声を出すなど、先の展開を想像して笑っていました。今学期もよろしくお願いします。
4年生 地震からくらしを守る
社会科の学習で、「地震からくらしを守るには」というテーマで、自分の家庭での備えについて考えました。まずは、自分の家で準備している物について意見を考えたところで、グループでそれぞれの家の様子について紹介し合いました。その後、先生の持っているエアーベッドで寝る体験をしてみました。避難用リュックの中を確認して、非常食や携帯トイレやラジオなど、避難した後に使用する物について使い方を調べました。
4年生 雨が降ると・・・
連日の猛暑から一転、突然の大雨に見舞われました。朝学校に着く直前に降り出した雨は子供たちの靴や靴下に被害を与えたようで、教室の窓際には、カラフルな靴下暖簾が並んでいました。
3年生 おはなしミッケの会♪(1組)
2学期最初のおはなしミッケの会でした。
今日もおもしろい本を用意していただき、子どもたちは真剣に読み聞かせを聞いていました。 2学期にはどんな本に出会えるのか、子どもたちは今から楽しみにしているようです。 「速報」創校150周年記念つきおか祭開催しました
育友会主催の創校150周年記念つきおか祭が盛大にスタートし、盛大にファイナルを迎えました。たくさんの方々に来場していただきました。誠にありがとうござました。
9月2日(土)つきおか祭開催
育友会の皆様が1週間かけて会場の準備を行いました。明日が楽しみですね。ぜひ、事前に配付された150周年Tシャツを着て参加してください。
ツリークライミング講師の方からお話を聞きました!(6年)
学校のシンボルツリーでは、今朝から剪定を行っていただきました。アーボリニストとよばれる、木の樹護師の方に来ていただき、その仕事について、詳しく話を聞かせていただきました。また、学校のシンボルツリーも生き返ったように、太陽の光を浴びて輝いているようです。
楽しく働いていらっしゃる高野林業のみなさんから、働く楽しさや、木に関わる職業があるということを教えていただき、とてもよい機会になりました。 明日のつきおか祭では、ツリークライミングを開催してくださいます。木の上から見る景色はどんなものなのでしょうか…。 |
|