呉羽中学校のホームページにようこそ!記事は随時更新しています

10月31日(火)授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
3年の英語では、生徒がペアになって、テキストの音読練習に取り組んでいました。

10月31日(火)授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
2年の国語では、敬語の種類や使い方について理解を深めていました。また、生活の中で適切に使えるようにクロムブックを使って演習に取り組んでいました。

10月31日(火)授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
1年の数学では、比例式の考えを使って課題解決に取り組んでいました。

10月31日(火)授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
1年の社会(地理)では、日本と韓国のつながりについて学習していました。

10月29日(日)とやままちなかグルーヴGEKI-FES

吹奏楽部が「とやままちなかグルーヴGEKI-FES」に出演しました。

午前は、富山市総合体育館にてオープニングの演奏を、
午後は、富山駅南口にて演奏を披露しました。

保護者のみならず、たくさんの観客に温かく見守られ、
参加してもらい、好評でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30(月)〜 の予定

画像1 画像1
  

10月27日(金)授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
3年の国語では、クイズ形式でことわざ・慣用句を学習していました。

10月27日(金)授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
2年の美術では、銅版レリーフ製作のための下絵を描いていました。クロムブックを使って調べたり、友達と相談したりして作業を進めていました。

10月27日(金)授業風景

画像1 画像1
1年の保健体育では、バスケットボールのシュート練習をしていました。

10月27日(金)季節のお花

画像1 画像1 画像2 画像2
地域の有志の方が、定期的に季節のお花を生徒玄関に生けてくださいます。
先日も、足を運んでくださり、花を生けてくださいました。花があると、心が和みます。いつもありがとうございます。
10月27日は「読書の日」です。日付の由来は、10月27日〜11月9日までと定められている「読書週間」の初日であることからきています。
読書には、「漢字や文章に強くなる」「想像力が高まる」「思考力が身に付く」「さまざまな知識が身に付く」「ストレス発散になる」などのメリットがあります。自分の興味のある本を手にとって読書を始めてみましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
富山市立呉羽中学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽町6662
TEL:076-434-3200
FAX:076-434-3209