最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:29
総数:113508
令和6年度 月岡幼稚園親子サークルが5月10日(金)から始まりました。未就園児の皆さん、ぜひ月岡幼稚園親子サークルへ遊びに来てください。申込書は、幼稚園にあります。お待ちしています。

氷探しに行ってきました!(うさぎ・もも組)

1月11日(木)
 今日は子供たちと「氷探しに行こう」と、園の周辺を久しぶりに散歩に出かけました。
 
 風は少し冷たかったのですが「氷あるかな」と、田んぼをのぞき込んで探すと・・・氷を発見!
 あぜ道の方もよく見ると、霜柱も見つけました。
 
 久しぶりの散歩に笑顔いっぱいの子供たち。
 溶けないようにと気にしながら、手にのせて園に持ち帰り、さっそく園長先生に見せていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

白鳥に会いに行きました(ばら組)

 1月11日(木)
 いよいよ白鳥が飛来しました。いつも月岡幼稚園の近くに訪れ、昨年も見に出かけたので、今年も白鳥に会いに行ってみようということになりました。
 今朝は冷え込んでいたこともあり、田んぼには氷が張り、道端には霜柱、草花にも霜が降り「砂糖がかかったみたいに白いね」「指で触ると冷たいよ」と、それぞれが気付いたことを伝え合っていました。
 目的地の田んぼに着くと、白鳥が8羽。じっと動かなかったりトコトコと歩き出したりする姿を静かに見守りました。羽を広げると白鳥が大きく見え「バイバイって言ってるのかな」「もうすぐ飛んでいくのかな」と見つめていました。素敵な出会いができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期が始まりました!(全園児)

1月9日(火)
 子供たちの元気な新年の挨拶とともに、3学期が始まりました。
さっそく、クリスマスやお正月、そして元日に起きた地震の話等、経験したことをたくさん話してくれました。
 
 始業式のあとは、3年齢それぞれが筆や硬筆墨を使って書き初めもしました。
 掲示が整いましたらご覧くださいね。

 今年度最後の学期となりますが、安全面には十分気を付けながら子供たちがこの時期にしか経験できない遊びや学びがたくさんできるよう、一日一日を大切に保育していきたいと思います。
 
 今年もどうぞ、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

いよいよ3学期が始まります

1月5日(金)
 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
 正月早々、大変な出来事があり、皆さんも不安な日々を過ごされたことと思います。幼稚園は、幸い大きな被害はなく、予定通り3学期を迎えられそうです。
 玄関も新しい年を迎える準備ができました。皆さんが元気に登園してくれることを職員一同、楽しみに待っていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2学期終業式

 12月22日(金)
 今日で2学期も終わりです。雪もたくさん降り始め、子供たちもようやく冬を感じているようでした。
 終業式では、園長先生から年末年始の話を聞き「家でお手伝いをたくさんできるといいね」と話され「自宅でも頑張る」と話していました。みんなで自分たちの部屋の大掃除もして、新たな気持ちで新年を迎えられそうです。
 今年度も幼稚園にご理解とご協力をいただきまして、ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ホームページ公開期間の変更について(お知らせ)

 富山市教育委員会では、個人情報保護の観点から現在公開されているホームページ記事の公開期間を現在の「運用開始年度〜2023年」から「3年度前まで」に変更します。これに伴い、2019年度以前の記事については令和6年1月中に削除いたします。

冬の子ども会、楽しかったね!パート2(全園児)

 忙しいサンタさんが次の幼稚園??へ行かれた後は、講師吉野先生によるパネルシアターを見ました。楽しいお話が次から次で、大喜びの子供たちでした。
 
 給食は前日にくじ引きをしていたグループに分かれて、みんなで会食をしました。
 3年齢の友達や先生も交じり一緒に食事し、いつも以上に会話も盛り上がっていましたよ。

 ケーキタイムもあり、笑顔・笑顔!!いっぱいの子供たちでした。
 
 サンタさんありがとう、また来年も来てね!
画像1 画像1
画像2 画像2

冬の子ども会、楽しかったね!(全園児)

12月20日(水)
 今日は親子サークルさんを交え、子供たちが楽しみにしていた冬の子ども会がありました。
 月曜日には、子供たちと一緒に遊戯室を飾りつけしていましたが、ライトアップされた様子に思わず「わぁ〜きれ〜い」と喜んでいました。
 
 ばら組さんのキャンドルサービスでは「友達と仲良くすること」「何でも食べること」「最後まであきらめないで頑張ること」を誓いました。
 
 サンタさんがいつ来るのだろうとワクワクしながら待ち、いよいよリンリンリン・・・鈴の音が聞こえてくると嬉しい表情を見せていた子供たちでした。
 サンタさんから一人ひとりプレゼントをもらい、クラスで話し合った聞きたいことを質問しました。
 また、プレゼントのお礼にサンタさんへ♪ジングルベルロック♪の踊りを披露したり、一緒にフォークダンスを踊ったりして楽しい時間を過ごしました。

 また、お子さんに聞いてみてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子サークル12月15日(金)

 今日のサークルは、クリスマスの飾りをつくりました。とてもかわいい飾りになりましたよ。サンタさんが来てくれるのが、楽しみですね!
 次回の親子サークルは、12月20日(水)です。冬の子ども会(クリスマス会)をするので、9時30分から9時40分までに来てくださいね。楽しいパネルシアターやサンタさんにも会えるかもしれませんよ。お待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

やったーサンタさんがやってくる?!(全園児)

12月13日(水)
 前日にばら組さんがサンタさんに手紙を書き、返事が来るのを楽しみにしていた子供たち。「いつ返事がくるかな」「手紙が届いたかな」とばら組の子供たちがうさぎ組、もも組の子供たちを誘って玄関へ…
 「こんなところにあった!」とツリーのところに手紙を発見!
手紙は、英語??で書いてあり、先生が読んでくれたところ・・・「20日にある冬のこども会に来ます」とサンタさん!!
 ジャンプしたりハイタッチしたりと大喜びの子供たちでしたよ。当日、会えるのが楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
園の行事
2/8 お茶教室
2/9 親子サークル
月岡幼稚園
〒939-8134
富山県富山市上千俵町508
TEL:076-429-4959
FAX:076-429-4959