最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:54
総数:145719
「いつも元気で 人にやさしく 自分で考えて行動する」福沢の子
TOP

5年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
ティーバッグに入れた食塩を水につけた時の様子を観察しました。子供たちは、透明なもやもやは何だろう、バッグに穴があいているのでは、と色々な疑問をもちました。

5年 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
店員さんとお客さんに分かれて、食べ物を注文をしたり聞いたりしました。What would you like?の言い方に慣れて、楽しく活動しました。

ハッピースマイル委員会児童による読み聞かせ

 福沢小学校の読書月間に、ハッピースマイル委員がそれぞれに準備した絵本の読み聞かせをしています。給食準備中の時間に、図書室ですてきな物語の世界が広がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生理科 日光を虫眼鏡で集めました。

 安全のための注意をきちんと守りながら、虫眼鏡を使って日光を集められることを確かめ、黒い紙から出た煙や残った焦げ跡を初めて見て感激しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3・4年  図工科 くぎうちトントン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
くぎを打ったり、のこぎりで木を切ったりして、形をつくっています。細かい所も頑張っていて、出来上がりが楽しみです。

イエナプラン的教育推進モデル校公開授業

 多くの教育関係者に来校いただき、イエナプラン的教育推進モデル校公開授業を実施しました。ご指導いただいたことをもとに、福沢っ子の笑顔がさらに輝くよう、教職員一同これからも頑張ります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

イエナプラン的教育推進モデル校公開授業に向けて

 明日(11/8)、イエナプラン的教育推進モデル校公開授業を本校にて実施します。
 校区の谷口さん作のフラワーアレンジメントが、会場を彩っています。
 谷口さん、ありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2

高学年 校外学習 チューリップテレビ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チューリップテレビでの様子、その2です。

高学年 校外学習 チューリップテレビ

画像1 画像1
画像2 画像2
小見小学校との校外学習、チューリップテレビでの様子です。

高学年 校外学習 富山県美術館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小見小学校の高学年の皆さんと交流校外学習に行ってきました。
写真は、富山県美術館での様子です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
行事等予定
2/6 委員会
2/8 避難訓練
富山市立福沢小学校
〒930-1281
富山県富山市東福沢46-4
海抜98.9m
TEL:076-483-1857
FAX:076-483-1873