最新更新日:2024/06/05
本日:count up235
昨日:255
総数:756435

3年 学び合い

 子供たちは、授業の中で、ペアになって話したり、グループになって活動したりしています。全体の場では少し自信がなくて発言できない子供も、ペアやグループになることで、生き生きと話す姿が見られます。これからも、友達との学び合いを大切にしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 読み聞かせ「バムとケロのさむいあさ」

画像1 画像1
画像2 画像2
 「バムとケロのさむいあさ」を読み聞かせしていただきました。登場人物の行動に共感しながら物語を聞いていました。真剣に聞く姿が立派です。

2年生   朝の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「まんじゅう こわい」のお話をして頂きました。絵ではなく、言葉から想像しながらお話を聴き、笑ったり、びっくりしたり。楽しいひと時でした。

2年生 クロムブック「協力して絵を描こう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、クロムブックを使って絵を描きました。班のみんなと協力して作品を完成させていました。上手くいかないことを相談しながら、助け合って真剣に取り組んでいました。

2年生 生活科「2年生になってがんばっていること」

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生になって頑張っていること、できるようになったことをカードに書いています。書き始めると真剣に取り組み、しーんと静かな時間となりました。いろんなことが出来るようになった自分、成長してきている自分を感じているようでした。

1年生 再開2

 まだ風邪が流行っていますので、感染症対策をして過ごしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 再開1

 2日間の学級閉鎖を終えた子供たち。元気よく、どの学習にも取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 体験学習会の準備

 あと1週間です。がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 読み聞かせ

 読み聞かせボランティアさんに、読み聞かせをしていただきました。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 スマイルネクストドリル

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生でのスマイルネクストドリルを使った学習も終わりに近づいてきています。一度解いた問題でも何度も繰り返すことで定着をはかっていきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019