最新更新日:2024/06/17
本日:count up11
昨日:446
総数:1348115
芝園中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

幼児のおやつ  3−C家庭科

2月5日(月) 3限

 3−Cの家庭科の授業風景です。幼児のおやつについて学習しています。今日は実際に幼児のおやつを試食して、どんな特徴があるか気づいたことを端末を使って記録しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

個性溢れる和菓子  2−C美術

2月5日(月) 3限

 2−Cの美術の授業風景です。紙粘土で作る和菓子。金魚や雪だるまなど、個性的な作品がずらり。楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前回り受け身  2−B体育

2月5日(月) 2限

 2−Bの体育の授業風景です。柔道をしています。今日は前回り受け身の稽古をしました。なかなか様になってきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小倉百人一首   1−A国語

2月5日(月) 2限

 1−Aの国語の授業風景です。小倉百人一首について学習し、お気に入りの一首を選び清書します。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
2月5日(月)

 今日の給食メニューは、
・ソフト麺の五目あんかけ
・鶏つくね ・ポテトサラダ ・牛乳  です。
 みんな大好きソフト麺。調理員さんが五目あんを愛情たっぷりに作ってくれています。今日も美味しくいただきましょう!
画像2 画像2

SKIPへのSTEP   1日目

2月5日(月) 7:50

 今週は、芝園小学校の児童と2年生が一緒に朝の学習を行う「SKIPへのSTEP」を行います。 
 今日が第1日目でした。朝にもかかわらず、多くの児童・生徒が一緒に学習をしています。学習の後には、児童が芝中生に質問する場面も・・・。次回は7日(水)です。多くの参加を待っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生説明会 5

2月2日(金)

新入生説明会の本番前の様子です。
緊張していた様子もありましたが、
本番に向けてギリギリまで最終確認をしている姿はさすが芝中生ですね。
皆さん、すばらしい発表をありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

新入生説明会 4

2月2日(金)

新入生説明会の案内や受付は、2学年の生徒が行いました。
寒い中、笑顔を絶やさず、一生懸命頑張ってくれましたね。
いい先輩の姿を見せてくれて、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生説明会 3

2月2日(金)

新入生説明会の後半は、学校からの説明です。
生徒指導からは、自転車通学や制服について、
養護教諭からは、給食のアレルギー対応について、
事務主任からは、学校納金について、
中央警察署からは、SNSの使い方について、説明いたしました。
また、令和6年度入学式についても説明いたしました。
この春に、芝園中学校の生徒として、また皆さんに会えることを楽しみにしております。
説明会に足を運んでいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生説明会 2

2月2日(金)

芝園中学校のリーダーズの次は、1学年GSSによる学校紹介です。
小学校とは違う勉強の難しさや、そのための勉強方法、1年間での思い出紹介など、興味深い内容が盛りだくさんでした。
内容を1から考え、台詞を覚え、どうしたらよく伝わるか何度も修正しながら練習しました。
1学年だからこそできる、すてきなアドバイスがたくさんありましたね。
芝園中学校のリーダーズの皆さん、1学年GSSのみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
主な行事
2/5 SKIPへのSTEP(小中合同SKIP学習)
2/7 SKIPへのSTEP(小中合同SKIP学習)
2/9 SKIPへのSTEP(小中合同SKIP学習)
2/11 建国記念の日
富山市立芝園中学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町3-1-26
TEL:076-441-4638
FAX:076-441-4639