最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:101
総数:757621

3年生 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あゆみをもらった後に、みんなで楽しく遊びました。
 爆弾ゲームで当たった人に、色々なクイズを出してもらったり、2学期がんばりたいことを話してもらったりしました。3学期もみんなでがんばっていきます。

第2学期 終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 「2学期の自分の成長を振り返り、来年に向けて目標をもちましょう。やることは本気で、そして、遊びも本気で楽しみましょう」という校長先生からのお話がありました。
 17日間の休みに入ります。安全に楽しく過ごすために、生徒指導担当の先生から、クイズを交えて冬休みの生活について考えるお話がありました。
 降雪が続きます。安全に気を付けて、楽しく過ごしてくださいね。

5年生 2学期最後の1日

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は終業式でした。
 少し時間ができたので、友達のことを考えて答えるゲームをしました。
「〇〇さんなら何と答えそうかな・・・?」と、どの子も楽しく考えていました。
 いよいよ冬休みが始まります。元気に3学期に会うのを楽しみにしています。

ひまわりあいさつ隊

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も2年生が玄関フロアであいさつ運動に取り組んでいました。

今朝の奥田北っ子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月22日(金)
雪の朝となりました。
1年生はさっそく雪遊びです。
「校長先生、これプレゼントです。」
かわいい雪だるまをもらいました。

3年生 体育科「多様な動きをつくる運動・フラフープ」

 体育科「多様な動きをつくる運動」で、フラフープを使って様々な動きを楽しみました。
 二人でフラフープを投げ合ったり、一人が投げたフープをもう一人がくぐったり、二人で手をつないで回したりと、とても楽しそうでした。
画像1 画像1

5年生 国語科 意見文を書こう

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語科「あなたはどう考える」の学習では、短い時間で自分の意見を書き、みんなで交流する時間をとっています。
 今回は、「図書室で本を借りて読むのと、本を買って読む。あなたはどっち派?」について自分たちで考えをまとめて書きました。
 「0円で本がたくさん読めるのがいい」や、「期限を気にせずに何度も読める」など、様々な考えがあってみんなうなずきながら読んでいました。

3年生 読み聞かせ

画像1 画像1
 ボランティアの方に、読みきかせをしていただきました。
 ウクライナのお話や、笛吹きの怖いお話で、ドキドキわくわくした様子の子供の姿が見られました。

5年 家庭科 年末の大掃除

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 家庭科「ものを生かして住みやすく」の学習の際に見付けた、クラスの周りの気になる汚れや、今までの清掃であまり掃除が行き届いていなかったところを重点的に掃除しました。
 部屋の隅や、机の脚などなかなか意識して掃除をしないと気がつかないところがありますが、みんなで一生懸命掃除をするときれいになり、気持ちが良かったです。

3年生 学級活動 「二学期楽しかったね集会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 二学期楽しかったね集会をしました。
 「サンタおにごっこ」や「手つなぎおに」、インタビューや記念撮影をして、楽しみました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

給食だより

保健だより

学校からのお知らせ

安全安心な生活

富山市立奥田北小学校
〒930-0802
富山県富山市下新北町3-72
TEL:076-432-1415
FAX:076-432-1405