最新更新日:2024/06/28
本日:count up52
昨日:82
総数:581779
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

新ちゃん誕生1周年まつり 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生コーナーの様子です。

新ちゃん誕生1周年まつり 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各委員会コーナーの様子です。

新ちゃん誕生1周年まつり 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各委員会コーナーの様子です

新ちゃん誕生1周年まつり 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨年、150周年を記念して新庄小学校のマスコットキャラクター「新(はじめ)ちゃん」が誕生しました。今日は、その誕生1周年を祝い、各委員会や6年生が企画したコーナーを縦割り班でまわるお祭りが開催されました。新ちゃん誕生を記念して作った缶バッジを名札につけ、みんな祭を楽しみました。

11月8日(水) 2年生 新ちゃん誕生一周年まつり

 今日、新ちゃんが誕生して一年が経ったことを祝し、一周年祭りが催されました。2年生の子供たちは、クイズやビンゴ、数多くのレクリエーションを笑顔いっぱいで楽しんでいました。中には、姿勢や歩き方等、1年生のお手本となるような姿も見られました。終わりの会では盆踊りを踊り、一人一人が楽しそうな表情で取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日 卒業記念制作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ガラス工房に卒業記念品の制作に行きました。
1人1人が思い思いの色や形を決め、楽しそうに制作しました。
出来上がりが楽しみです。

11月6日(月)3年生外国語活動

 今日の外国語活動では、形の言い方を学びました。友達と形を伝え合うじゃんけんゲームをしたり、色と形を聞いて札を取るカルタを楽しんだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(月曜日)の給食

画像1 画像1
今日の給食は
・ご飯  ・牛乳
・ふくらぎの西京焼き
・しらたきのピリからいため
・白玉汁
・パインアップル
です。

ぶりの幼魚のふくらぎは漢字で「福来魚」
と書きます。
出生魚に加え、縁起のよい名前がついている
ため、県民に親しまれている魚です。

11月2日(木曜日)の給食

画像1 画像1
今日の給食は
・ご飯  ・牛乳
・和風ハンバーグ
・かぶのサラダ
・卵と豆腐のスープ
です。

ふんわりした卵に仕上げるポイントは、
・沸騰したスープに、少しずつ卵を流し入れること
・卵が浮き上がってくるまで、かきまぜないこと
この2つのポイントで、おいしく調理しました。


5年生宿泊学習 ファイナル

画像1 画像1
楽しかった富山市子どもの村を後にし、無事学校に到着しました。体育館で帰校式。たくさんの先生方に迎えられ、疲れもあったかもしれませんが、嬉しそうに最後まで立派な態度で式に臨みました。またひとつ成長した5年生の姿が見られました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

重要なお知らせ

保健関係

いじめ対策

新庄小学校だより

富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784