最新更新日:2024/06/13
本日:count up163
昨日:180
総数:406960

6年生:お弁当の時間:10月12日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は天気もよく、気持ちのよい1日でした。お昼ご飯のお弁当は、屋上で食べました。青空の下、美味しいお弁当を味わっていただきました。

5年生:お弁当タイム♪:10月12日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は運動会の予備日のため、お弁当の日でした。お弁当を大事そうに持って登校してきた子供たちは、4時間目が終わるのを楽しみにしていました。今日は天気がよかったので、屋上で食べました。山や飛行機がきれいに見え、気持ちよく食べることができました。

5年生:跳び箱運動:10月12日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 マット運動に続いて、跳び箱運動に挑戦しています。今は、踏み切りを意識して跳ぶことを頑張っています。

3年生:給食の時間:10月12日(木)

 今日は、お弁当の日。おいしそうなお弁当がたくさん!
 子供たちは、とても楽しそうで、「グラタンが入っている!」「おにぎり、おいしい!!」と、うれしそうでした。食べるグループはくじ引きで決め、同じグループになった仲間と楽しく食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生:「図画工作:くぎうちトントン」:10月12日(木)

 今日の図工は金づちを使って、動物や建物を作りました。初めて使う金づちに、最初は少しずつ打っていましたが、少しずつ慣れ、釘打ちが上手くなりました!組み立ててみて、「あっ!こんな形にしよう」「作っていたら、動物に見えてきた!」等、楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生:「理科:太陽の位置と影の向きを調べよう」:10月12日(木)

 理科では、時間がたつと太陽の位置や影の向きは変わるのか、観察しています。朝、正午、午後の3回、影の向きを調べに行きました。「影の位置が変わっている!」「影と一緒に太陽の向きも変わっている!」と発見した子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生:お弁当ランチ会食:10月12日(木)

 今日はより一層お昼の時間が楽しみだったようです。4年生はランチルームで団ごとにお弁当を食べました。いつもは一緒に食べることのない1組と2組で交流しながら食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生:楽しく使える物をつくろう:10月12日(木)

 図工では、のこぎりで板を切りそれを組み合わせて楽しく使える物をつくっています。色を塗ったり、ペン立てを作ったり、かぎをかけられるようにくぎを打ったり、自分のつくりたいものを描きながら活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生:お弁当うれしいな:10月12日(木)

 天気がよかったので、グラウンドでお弁当を食べました。風が吹いて気持ちよかったです。水筒を持って乾杯したり、大きなアリが敷物の上ってきて大騒ぎをしながら食べたり、楽しいひとときでした。食べ終わったらグラウンドや新保の森で遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生:「お弁当の日2」:10月12日(木)

どのお弁当も美味しそうです。みんな嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
年間行事
2/6 クラブ活動(最終日)、誕生月会食
2/7 3~6年スキー教室
2/8 誕生月会食
2/9 自動車文庫
2/12 県 書き初め大会(代表のみ)
富山市立新保小学校
〒939-8233
富山県富山市任海888-2
TEL:076-429-1786
FAX:076-429-8328