最新更新日:2024/06/03
本日:count up124
昨日:74
総数:404918

3年生:図画工作科「くぎうちトントン」:10月5日(木)

画像1 画像1
 図画工作科の学習では、金槌で釘を打つ学習をしています。
 安全に気を付けて、慎重に取り組んでいます。

1年生:「図画工作 紙テープをつかって」:10月5日(木)

 紙テープを使って、ばねをつくりました。
 つくり始めると、色を変えたり、友達とつないだり、教室に飾りたくなったり、、、、いろいろなアイディアが出てきました。
 色から「ハロウィンだ」「クリスマスかな」と、イメージを膨らませる様子も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日(水) 運動会予行

 県総合運動公園陸上競技場で行った予行の様子です。
 本番の8日も、力いっぱいがんばります。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生:運動会予行 その2:10月4日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 競技はもちろん、係の仕事でも大活躍でした。運動会本番も頑張りましょう!

5年生:運動会予行 その1:10月4日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は富山県総合運動公園陸上競技場で運動会の予行練習を行いました。競技や係の仕事を実際にやってみました。

5年生:稲刈り その2:10月3日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日収穫したお米は、3学期に家庭科の調理実習で炊いて食べる予定です。楽しみですね。
 今回もお世話してくださった富山市農協の皆さま、どうもありがとうございました。

5年生:稲刈り その1:10月3日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月に田植えをした田んぼに、稲刈りをしに行きました。鎌を使い、手際よく稲を刈っていきました。みんなの力で、あっという間に刈り終わりました。

運動会 係打ち合わせ:10月3日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の昼休みに、係ごとに打ち合わせを行いました。出発・整列係では、「位置について、バン!」の掛け声や電子ピストルを鳴らす練習をしました。明日はいよいよ予行練習です。

5年生:ゴーゴーゴー:10月3日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の歌の時間には、学年で運動会の歌「ゴーゴーゴー」を歌っています。運動会の日が近付くにつれて、声が大きくなってきました。運動会への気持ちが高まっていますね。

5年生:ラスト2回…:10月2日(月)

画像1 画像1
 ALTのショーン先生との英語の学習も、今日を入れて残り2回になりました。もうすぐお別れということで、子供たちは、ショーン先生にサインをもらっていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
年間行事
2/6 クラブ活動(最終日)、誕生月会食
2/7 3~6年スキー教室
2/8 誕生月会食
2/9 自動車文庫
2/12 県 書き初め大会(代表のみ)
富山市立新保小学校
〒939-8233
富山県富山市任海888-2
TEL:076-429-1786
FAX:076-429-8328