最新更新日:2024/06/25
本日:count up32
昨日:281
総数:1170152
本校教職員の在校勤務時間は 平日8:15〜16:45 です。

11月22日(水)2年 授業風景

 2−1美術の様子です。
 「漫画表現を使いこなそう」
 Chromebookで調べたり、チャットの例を参考にしたりしながら、効果的な表現を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(水)3年 授業風景

 3−1体育の様子です。
 今週から全学年で柔道が始まりました。
 今日は袈裟固めを復習しているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(火)自主学習会

 期末考査に向けて、各学年で自主学習会を実施しています。
 一人で学習する教室、教え合いながら学習する教室を設け、自分で選択して約一時間取り組みます。
 上から1、2、3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(火)2年 授業風景

 2−2英語の様子です。
 「I'm sure that 〜 の文を確認しよう」
 期末考査を前に、学習内容を復習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月21日(火)3階からの立山連峰

 今日は快晴です。
 3階廊下から、雪化粧した立山連峰が見えます。
画像1 画像1

11月21日(火)体育館改築工事

新たな足場を組むための資材が運ばれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月20日(月)3年 授業風景

 3−1英語の様子です。
 英文と和訳を交互に読み合う活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(月)2年 授業風景

 2−1技術の様子です。
 期末考査を前に、2学期の学習内容を振り返っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月20日(月)1年 授業風景

 1−1美術の様子です。
 「成形方法のコツを掴もう」
 さまざまな成形方法を試しているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(木)1年 授業風景(互見授業)

 1−2美術の様子です。
 この授業は、校内研修の一環で本校教員が参観する互見授業でした。
 学習課題は「成形方法のコツをつかもう」です。
 動画などで手順を確認した後、生徒一人一人がそれぞれの課題を見つけ、時には周りの生徒と意見交換しながら楽しく取り組みました。先生も全体を回りながら一人一人にアドバイスをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
2/6 全中スキー(〜9日)
2/7 RD
2/9 1年 働く人に学ぶ会
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日 県書初大会

学校からのお知らせ

学校だより

保健関係

いじめ防止基本方針

感染症対策検討会議だより

市教育センター

富山市立上滝中学校
〒930-1313
富山県富山市中滝160
TEL:076-483-1521
FAX:076-483-1522