最新更新日:2024/06/13
本日:count up67
昨日:84
総数:756392

6年生 宿泊学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今回の宿泊学習では、1日目にピザ作り、2日目にカレーライス作りと2度の野外炊飯を行いました。1日目の振り返りを2日目に生かすなど、最後の片付けまで班の仲間と協力して行いました。

6年生 宿泊学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最初の活動は来拝山登山でした。危ない所や苦しいときもありましたが、みんなで声をかけたり、励ま合ったりしながら登山参加者全員で登頂することができました。

6/7(水)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、ごはん、牛乳、春巻き、塩ナムル、八宝菜です。

2年生 プールの溝のふた掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プール開きに向けて、プールの溝のふたを掃除しました。ふたの細かい部分まで一生懸命にみがいてピカピカにすることができました。

5年生 道徳「まかせてみようよ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友達と意見が合わなかったときどうするか考えました。

5年生 道徳「まかせてみようよ」

画像1 画像1
画像2 画像2
「リーダーは努力している姿を見て、信頼して任せたと思う」
「相手の考えのよさに気付いたから、任せようとしたと思う」
5年生の子供たちは、「友達と意見が合わなかったときにどうしたらよいか」について、積極的に意見を出し合っていました。

6年生 租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目に租税教室がありました。税金の働きについて教えていただき、大切さを改めて理解しました。また、1億円のレプリカにも触らせていただき、目を輝かせてその重さを実感していました。

6年生 プール清掃準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月23日のプール開きに向けて、全校でプール清掃を行います。今日は6年生にボランティアを募り、プールの溝のふたを外し、水につける作業を行いました。休み時間にもかかわらず、学校のために働く姿が見られました。

6/1(木)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、コッペパン、牛乳、あらびきウインナー、水菜のサラダ、クリーム煮です。

第一回受賞伝達

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4名の子供たちの受賞伝達を行いました。「一人一人が輝く蘭州っ子」を目指して、様々な場面での子供たちの活躍が楽しみです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/7 ハッピータイム
2/8 学習発表会
2/10 創校150周年蘭秀っ子学習発表会
振替休業日
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/13 振替休業日