最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:25
総数:363500
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

10/2 マレーシアとの交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 マレーシアの子供たちとオンラインで交流しました。マレーシアの伝統的な服装について教えてもらいました。子供たちは、事前に動画をマレーシアに送り、その動画に関する質問などを行っていました。また、富山大学の先生からマレーシアの写真を見せてもらい、日本とマレーシアの違いや同じところを感じていました。

10月2日(月) 今日の給食

 今日の献立は、食パン、牛乳、鶏肉とレバーのマーマレードソースからめ、ゆでブロッコリー、たまごともずくのスープです。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月2日(月)6年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、第3回目のマレーシア交流を行いました。
 本校は、子供たちが伝えたいと考えた、「日本の遊び」「日本の災害」「神通碧の体育大会」「私たちの特技」を事前にプレゼン動画を送りました。
 マレーシアの学校からは、伝統的な衣装についてのプレゼンが送られてきていました。
 互いに交流前にプレゼンを見ておき、オンライン交流では、互いに質問したり、それに答えたりしました。
 交流を重ねて、「共に生きる私たち」について考えを深めていくことを期待しています。

9月29日(金)2年生 算数

画像1 画像1
 「さんかくやしかくの形をしらべよう」の学習をしています。
 写真は、長方形の紙を使って、正方形をつくっているところです。

9月29日(金)4年 算数

画像1 画像1
 4年生は「倍の見方」の学習中です。

9月29日(金)5年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 「整数の性質を調べよう」の学習をしてきたまとめとして、学んだことを生かして問題に取り組み、考え方を説明しました。

9月29日(金) 今日の給食

 今日の献立は、ごはん、牛乳、豚肉の竜田揚げ、かぶの色どり、呉汁、冷凍みかんです。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月28日(木) 3・4年生 体育「マット運動」

 3・4年生の体育ではマット運動に取り組んでいます。自分たちで連続技を考え、きれいな技を披露するためにチームごとに練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/28 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 Unit4の自分の夏休みについてプレゼンテーションを行いました。滑らかな発音を心がけながら発表しました。

9月27日(水) ハッピーブック

 碧っ子昼タイムにハッピーブックが行われました。
 今日は、「おつきみ」と「かずもう」という二つの話を聞きました。
 「おつきみ」は季節に合わせた話、「かずもう」は狂言を子供向けに分かりやすく書いてある話です。
 ハッピーブックで紹介された本に興味をもった子供たちは、いろいろなジャンルの本に目を向けるチャンスをつかむことができます。季節を感じたり、古典に触れたりしながら物語の世界を楽しむ子供たち。次の機会を楽しみに待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
JKIDS大賞2011
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
行事
2/7 委員会活動
2/8 スポーツ指導員派遣(投運動)
2/9 小中合同避難訓練
2/11 (祝)建国記念の日
2/12 振替休日
2/13 読み語り
富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030