最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:25
総数:363500
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

9月12日(火) 1年生 体育

 今日の体育から、「いくぞ!!にんじゃしゅぎょう〜とびばこのだん〜」が始まりました。跳び箱を使って、忍者の修行。「跳ぶ」だけではなく、またぎ超す、上るなどたくさんの技を習得していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(火) 4年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の音楽は、ウォーミングアップにカノン形式で歌を歌い、その後にオルガンで「楽しいマーチ」を、リコーダーで「情熱大陸」の合奏練習を行いました。

9/12 読み語り

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期、1回目の「読み語り」、自分たちの地域のことをお話しいただきました。猪谷小学校や伏木小学校が統合されたときのことを詳しく教えていただきました。真剣に話を聞いていた子供たちでした。

9月12日(火) 今日の給食

 今日の献立は、ごはん、牛乳、ふくらぎのマリネ、こふきいも、すまし汁です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日(土)閉会式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 誰一人として、怪我をすることなく、熱中症になることもなく、閉会式を迎えることができました。
 子供たちの一生懸命に取り組む姿を温かく見守り、応援してくださった保護者、地域の皆様、ありがとうございました。

9月9日(土)小中選抜リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
 最後の種目は、小中選抜リレーです。
 バトンパスも上手にでき、どちらの団も全力で走り抜きました。

9月9日(土)応援合戦

画像1 画像1
画像2 画像2
 限られた時間の中で、高学年の子供たちが準備をして下学年をまとめてきた応援合戦。本番で練習の成果を出し切ることができました。

9月9日(土)神通峡ウェーブ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年は保護者の方だけでなく、地域の方にもたくさん来ていただいたので、みんなで輪になり、「わー」っと大きな声を出してウェーブを行いました。
 ご協力くださった皆様、ありがとうございました。

9月9日(土)綱引き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小学校1〜5年生の部と、小学校6年生〜中学生の部に分かれて行いました。

9月9日(土)ちびっこレース

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保育所の年長児、年中児が、かわいらしく、元気にかけっこをしました。
 お世話をするのは4・5年生。優しく、頼もしく声をかけたり、ゴールでメダルをかけたりしました。
 「ぼくたちも、保育所のときに字が読めるようになって、文字を見たら読みたくなっていたから」ということで、手作りのメダルにはメッセージなどが書いてありました。
JKIDS大賞2011
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
行事
2/7 委員会活動
2/8 スポーツ指導員派遣(投運動)
2/9 小中合同避難訓練
2/11 (祝)建国記念の日
2/12 振替休日
2/13 読み語り
富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030