最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:45
総数:164525

1月22日(月)自分たちのよいところは?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4年生教室では、自分たちのよいところを伝え合っています。
自分のよさや仲間のよさを認め合って、高め合っていけると素敵ですね。

1月22日(月)元気な歌声

画像1 画像1
朝の時間、1年生の教室からは元気な歌声が響いてきます。

1月19日(金) 理科の学習 3年生

「あかりをつけよう」の学習をしています。電気がつく場合とつかない場合は、どんなところがちがうのかなと考えたり、線のつなぎ方を考えたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月19日(金) 書写の時間 4年生

一人一人が目当てを持って、書写に取り組んでいます。真剣な顔で、筆を持つ姿も頼もしいです。今日は「白馬」という文字を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月19日(金)1・2年生 鉄棒教室

 富山市スポーツ協会の方々が、鉄棒教室を開いてくださいました。肘は伸ばさない、お腹は鉄棒に近づける等のアドバイスをいただきながら、楽しく活動しました。この教室で、逆上がりができた子供や、もう少しでできそうな子供もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(金)2年生 長さの学習をしているよ☆

 長さの学習が始まりました。子供たちは、チームの友達と協力して紙テープの長さを測りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(木)卓球教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちは、卓球の楽しさを感じることができました。

1月18日(木)卓球教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その後、学年ごとに分かれて練習に取り組みました。講師の方のラリーを見たりアドバイスをいただいたりしながら繰り返し練習することで、少しずつ玉を打ち返すことができるようになっていきました。

1月18日 卓球教室

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生以上の子供たちは、去年の感覚を思い出したようです。

1月18日(木)卓球教室

卓球教室を行いました。まず、講師の方からラケットの持ち方や素振りの仕方等、卓球の基礎を教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
富山市立古沢小学校
〒930-0151
富山県富山市古沢501
TEL:076-434-1379
FAX:076-434-1427