最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:45
総数:164526

1月15日(月)6年生 理科

5種類の水溶液のちがいについて調べています。水が蒸発していく様子や残った物をよく観察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月15日(月)5年生 社会

わたしたちの暮らしの中で情報はどのように生かされているのでしょうか?
今日は、コンビニエンスストアや宅配便について考えています。友達や先生の話をうなずきながら聞いて考えている姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月15日(月)3・4年生 算数

静かに集中して練習問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月15日(月)2年生 算数

数直線上に表された大きな数の数え方について、真剣に話し合っています。友達の話をよく聞いて考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日(金)2年生 わたしたんけんの学習をしているよ☆

 生活科「わたしたんけん」で、2年生になってできるようになったこと、頑張ったことを紹介し合いました。友達の発表を聞いて「一人で料理ができるようになってすごいね」「たくさん練習して、できるようになって嬉しいね」など、素敵なところに気付いて感想を伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月11日(木) 1年生 算数科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数科「おおきなかず」の学習で、最初に一人一人が、つまようじをできるだけ多くつかみ、自分がつかんだつまようじが何本あるかが一目で分かる並べ方を考え、紹介し合いました。そして、感想を伝え合いました。これから位取りについて学んでいきます。

1月11日(木)5・6年生 国語

一人一人が選んだ好きな詩を自分なりに工夫して視写しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(木)3・4年生 読み聞かせ

司書の先生がお正月に関する絵本を読んでくださいました。
子供たちは、知っているようで知らないお正月に関する知識がたくさんつまっているお話を楽しく聞いてます。

画像1 画像1
画像2 画像2

1月11日(木)ファミリーパークお祝いプロジェクト

1年生教室では、5・6年生がファミリーパーク内の好きな動物ランキングを決めるためのアンケートを行っていました。古沢っ子に人気があるのはどの動物でしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2

1月11日(木)昼休みの体育館

昼休みの体育館では、フリスビードッジを楽しんだり、9日に設置された鉄棒で逆上がりや足かけ回りに挑戦したりする姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
富山市立古沢小学校
〒930-0151
富山県富山市古沢501
TEL:076-434-1379
FAX:076-434-1427