最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:30
総数:429083
ふるさとっ子の様子をお伝えしています。

2月8日(木)1〜5年生「代表委員会」

 昼休憩の時間に、1〜5年生による代表委員会が行われました。「卒業を祝う集会名」が決定したり、各学年からの出し物について意見が出されたりしました。6年生に、1〜5年生の気持ちが伝わるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツ委員会〜5・6年生ドッジボール大会〜

 今日の業間にスポーツ委員会企画の5・6年生ドッジボール大会が行われました。来週は1・2年生かわりおに大会、3・4年生ケイドロ大会が企画されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月8日(木)2年生 最近の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 キーボー島アドベンチャーでタイピングの練習を始めました。ローマ字で打つ方法を頑張っています。体育科では跳び箱にチャレンジしています。「きれいに・かっこよく」飛べるようにポイントに気を付けながら取り組んでいます。生活科では、友だちの赤ちゃんの頃の写真を見合いました。

2月3日(土) 学習参観 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 見に来ていただいた保護者のみなさん、ありがとうございました。

2月3日(土) 学習参観 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、小学校最後の学習参観になりました。

2月3日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分の思いや考えを発表したり、見に来られた家族と一緒に活動したりして、子供たちやお父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん方の笑顔がたくさん見られました。

2月3日(土) 学習参観 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、今年度最後の学習参観でした。

2月2日(金)3年生「キャッチボール」

 大谷翔平選手からのプレゼントのグローブを使って、キャッチボールをしました。
 みんなとても嬉しそうで、ニコニコ笑顔でした。
画像1 画像1

2月2日(金)1年生 「お別れ会をしたよ」

1年間お世話になったスクールサポートスタッフの先生とのお別れ会をしました。感謝の気持ちを込めて歌のプレゼントをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

在校生 卒業に向けて

 3月に行う卒業を祝う会に向けて、在校生は活動を始めています。今日は、1年生から5年生のの代表が集まり、集会名に入れたらよいと思う言葉とその理由について話し合いました。5年生の実行委員が進行を務める中、みんなでたくさん意見を出し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
富山市立古里小学校
〒939-2603
富山県富山市婦中町羽根43
TEL:076-469-2431
FAX:076-469-4495