最新更新日:2024/06/28
本日:count up35
昨日:193
総数:412981
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

10月20日(金) 5・6年生 今日の授業風景(どんどんならべて)

画像1 画像1
画像2 画像2
あすなろ級の6時間目は、図画工作科の学習でした。同じ長さの木のパーツをどんどん並べて色の変化を楽しんでいました。

10月20日(金) 今日の読書タイム

画像1 画像1
今日の読書タイムは、6年生教室の様子です。

10月20日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食です。

【献立】

 ごはん 牛乳
 あっさりチキン
 ゆかり和え
 卵とじ

10月20日(金) 4年生 今日の授業風景(ゲストティーチャー)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の4時間目は、総合的な学習の時間でした。地域の赤十字奉仕団の任海さんに来ていただいて、赤十字の活動等についてお話してもらいました。任海さん ありがとうございました。

10月20日(金)4年生 今日の授業風景(空気てっぽう)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の1時間目は、理科の学習でした。押し込められた空気の力を確かめるために、空気てっぽうの準備をしていました。これからの実験が楽しみです。

10月20日(金)6年生 今日の授業風景(はさみ跳び)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の1時間目は、体育の学習でした。助走の仕方を考えながら、はさみ跳びに挑戦しています。

10月20日(金)2年生 今日の授業風景(窓からこんにちは)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の1時間目は、図画工作科の学習でした。カッターを使って切った画用紙から何が見えるかを考えながら作品づくりに取り組んでいました。もうすぐ完成です。

10月19日(木) 3年生 今日の授業風景(工場の工夫)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の4時間目は、社会科の学習でした。映像や社会科の教科書を見ながら工場の工夫を探していました。

10月19日(木) 5年生 今日の授業風景(今日から始まる…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、来年度入学予定の子供たちが学校にくる就学時健診です。来年度最上級生になる予定の5年生が会場等の準備をしています。まさに、「今日から始まる最上級生物語」。このあと、13:00からやってくる来年度入学予定の子供たちのお世話も5年生が行います。5年生がんばれー。

10月19日(木) 1年生 今日の授業風景(リボンと…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の3時間目は、体育科の学習でした。コモンスペースをリボンをまわして楽しそうに動きまわっていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
予定
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日・富山県書初大会
2/14 読み聞かせ(高)・和太鼓指導(4年)
2/15 交通安全街頭指導 ※全校5限まで 下校14:20
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831