最新更新日:2024/05/31
本日:count up20
昨日:36
総数:249472
船峅っ子の合い言葉 「輝け ひとみ」 「ひろがれ 笑顔」 「負けるな自分に」

2月9日(金) 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん  牛乳  さばの塩焼き  いり大豆和え  ちゃんこ鍋

2月9日(金) 4年生 国語の学習

画像1 画像1
 4年生は、国語科で「要約」について学んでいました。内容のまとまりごとに、興味をもったことに沿って大事な言葉や文を書き出す課題に取り組んでいます。

2月9日(金) 2年生 算数の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、算数科「図をつかって考えよう」の学習に取り組んでいました。何を求めるのかをはっきりさせるために、テープ図をかいていました。分かりやすくノートにまとめることができています。

2月8日(木) 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん  牛乳  魚の利久揚げ  もやしのおひたし  豚汁

2月8日(木) 4年生 理科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、水を温める実験を行いました。水を温めたときの温度の変わり方と水のようすを調べました。温度が上がるにつれ、大きな泡が出てくる様子をよく観察しました。

2月7日(水)5・6年生 船っ子俳句会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日が今年度最後の船っ子俳句会でした。今回のテーマは「卒業」でした。卒業する6年生、卒業を送る5年生がそれぞれの立場で俳句を考えました。心が温かくなる句が多く、最後によい時間を過ごすことができました。

2月7日(水) 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん  牛乳  たべキリンハヤシ  福神和え  フルーツミックス

2月6日(火) 5年生 音楽の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は、音楽の時間に卒業式で演奏する合奏の練習を行っていました。楽器に向き合う姿勢がよくなってきました。

2月6日(火) 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ソフト麺  牛乳  ソフト麺の五目あん  鶏つくね  ポテトサラダ

2月6日(火) 船っ子ハーモニー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 船っ子ハーモニーできれいな歌声が響いていました。声が1つにまとまっているように聞こえました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/14 投力向上教室
その他
2/15 安全点検日 避難訓練
富山市立船峅小学校
〒939-2206
富山県富山市坂本1733
TEL:076-468-2652
FAX:076-468-1990