山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

2月10日(土)の部活動・その5

2月10日(土) 11:30

 吹奏楽部は、2週間後の25日(日)に体育館で行われる「やまむろ町の音楽会」に向けて練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月10日(土)の部活動・その4

2月10日(土) 11:00

 体育館は、男子ハンドボール部が終わり、女子バドミントン部に交替しました。
 まずは、ランニングから……。
 笑顔がはじけています!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日(2/10)の工事速報

2月10日(土) 11:00

今週も休日返上で、工事が進められています。
今日は、中庭の整地を行っていました。
寒い中、毎日、毎日、本当にごくろうさまです!
画像1 画像1

2月10日(土)の部活動・その3

2月10日(土) 10:30

野球部は、顧問のノックを受けていました。(写真:上、中)
外は寒いですが、あいさつもかけ声も元気いっぱいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(土)の部活動・その2

2月10日(土) 10:00

サッカー部は、晴れているので、外でゲーム形式の練習をしています。
一つ一つのプレーに元気な声が飛び交ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月10日(土)の部活動・その1

2月10日(土) 9:30

 男子ハンドボール部は、今週も興南中と練習試合を行っています。
 興南中体育館が地震で現在、使えないため、毎週一緒にトレーニングしています。
 お互いが高め合える大切な時間になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・平和学習

2月9日(金) 6限

 修学旅行の事前学習の一つの平和学習が始まりました。
 今日は「これからの時代をどう生きるか」というテーマで、平和とは何か、戦争とは何かについて考えました。
 生徒たちは班を2つに分けて、交渉ゲームを行いました。
 生徒たちはゲームをする中で、「平和を望むが、相手が信じられない」というジレンマを体験をしました。

 (写真 上:2年3組   中:2年4組   下:2年5組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・授業風景

2月9日(金) 5限

 調理室では、生徒たちがたまごぼうろを丸めながら思わず笑顔になっています。
 教室では、受験生が緊張感をもって真剣な眼差しで授業に取り組んでいます。

(写真 上:3年2組 家庭「幼児の生活に合ったおやつをつくろう」)
(写真 下:3年4組 理科
     「身のまわりに使われている素材について知ろう」)
画像1 画像1
画像2 画像2

2年・授業風景

2月9日(金) 5限

 数学では、テストのような緊張感の中、プリントに黙々と取り組んでいます。
 英語では、定期考査に向けて、いざ英作文の特訓です!

(写真 上:2年1組 数学「三角形と四角形」)
(写真 下:2年4組 英語「定期テストの英作文で満点を取ろう」)
画像1 画像1
画像2 画像2

1年・授業風景

2月9日(金) 4限

今週は寒い日が続きましたが、授業はしっかり取り組めました。

 (写真 上:1年1組 数学・少人数「球の表面積と体積」)
 (写真 中:1年2組 英語「そのとき〜していた」)
 (写真 下:1年5組 国語「少年の日の思い出」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校・学年行事
2/13 部活動停止(〜22日)
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394