最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:24
総数:76619

体操教室(2月7日)

今日は今年度最後の体操教室でした。みんなでゲーム遊びや爆弾ドッジボールなど、体をいっぱい使って楽しみました。体操教室で楽しかった思い出は「跳び箱をとんだこと」「ボールを10回つけるようになったこと」「おしり探偵の体操が楽しかったこと」などで、みんな体操教室が大好きだったことを指導員の先生に伝え、これからも元気に運動を楽しもうねと約束しました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月の誕生会(2月2日)

 今まで5歳児が担当していた司会の係を、今月から4歳児のお友達に引き継ぎました。ちょっぴり緊張していましたが、自分の台詞をマイクで話すことができましたよ。
 みんなでお祝いし、2月生まれのお友達も素敵な笑顔を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春を待つ子供会1(2月2日)

 朝から、炒り豆のいい匂い。「鬼が嫌いな匂いなんだって」「豆が茶色になってきた」と興味津々です。園長先生から、節分の由来を聞き、鬼を退治する気合が入った子供たち。「寝坊鬼」や「ケンカ鬼」など、お札に書いた鬼を退治しようと、豆まきをしました。また、2チームに分かれ、豆の玉投げゲームにも参加し、ブラブラ鬼の口を狙って、たくさん玉を投げ入れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春を待つ子供会2(2月2日)

 心の鬼を退治してホッとしていると、なんと山から下りてきた鬼が出現!必死に豆を投げる3・4歳児ですが、近寄れず鬼に届きません。それを見て、勇気を出して果敢に向かっていく5歳児。さすが!強い心も育っているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
水橋幼稚園
〒939-0526
富山県富山市水橋舘町390-13
TEL:076-478-0568
FAX:076-478-0568