最新更新日:2024/06/04
本日:count up4
昨日:90
総数:238316
針っ子は、研精児童会スローガン「あいさつ!笑顔!努力!みんななかよし針っ子たち!」を目指して、元気に活動しています

2月9日(金)4年生「委員会活動を見学したよ」

画像1 画像1
4年生が委員会見学をしました。現5・6年生が給食時の放送原稿を考えたり、器具庫の整とんをしたりする様子を見ました。「5年生になったら何の委員会に入ろうかな」
画像2 画像2

2月9日(金)3年生「版画で色をつけたよ」2

3年生は、初めて彫刻刀でゴム板を彫って色をつけました。「三色でうまく色がついたよ」「色をつけるとおもしろい模様や形ができるね」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(金)3・4年生 版画色ずり1

3年生は大きいゴム板、4年生は小さいゴム板を彫り、色をすって着けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(金)6年生 マットに挑戦!

6年生体育のマット運動では、ペア・グループで教え合い見合いながら練習し、倒立、側転、開脚前・後転など小学校6年間の成果を試しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観二次案内・駐車場図のお知らせ

昨日、下記資料<swa:ContentLink type="doc" item="53601">2月17日学習参観二次案内</swa:ContentLink>、<swa:ContentLink type="doc" item="53602">学習参観駐車場図</swa:ContentLink>(←ダウンロード可)を配付しましたので、ご覧ください。 
今年度最後の学習参観です。保護者の皆様のご来校をお待ちしています。★後日、来校方法や希望駐車場についてtetoruアンケートでお聞きします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月6日(火)4年生 組み合わせ版画

いろいろな模様を彫ったゴム版を組み合わせ、刷りました。模様の間に色が入ったり、思いがけず好きな形ができたりと、楽しみながら作品をつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月のなかよし清掃

画像1 画像1
2月のなかよし(縦割り班)清掃が始まりました。今月で最後です。
画像2 画像2

2月6日(火) 今日は「ハヤシライス」の日!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は「たべキリンハヤシ、ごはん、福じんあえ、フルーツミックス」でした。

2月5日(火) 3年生クラブ見学

3年生がクラブ活動の見学をしました。ボードゲームを体験したり、ソフトバレーボールゲームを見たり、音楽クラブの演奏を聞いたりしました。「4年生からのクラブが楽しみだね」「どのクラブに入ろうかな」
★ミニ動画クリック⇒<swa:ContentLink type="doc" item="53592">音楽クラブ演奏</swa:ContentLink>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日(月) 今日は「ソフトめん」の日!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は「ごもくあんのソフトめん、とりつくね、ポテトサラダ」でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/12 振替休日、県小・中・高校生書初大会
2/13 ベルマーク回収日
2/14 自動車文庫
2/17 学習参観、学級懇談会、引き渡し訓練
富山市立針原小学校
〒931-8431
富山県富山市針原中町523-1
TEL:076-451-2556
FAX:076-451-3736