最新更新日:2024/11/29 | |
本日:1
昨日:21 総数:226502 |
ポスターの工夫【3年生】:9月6日(水)
国語科で身近にあるポスターを見てみました。写真をつけて様子を分かりやすく伝えているなど、工夫を見つけていました。
パンフレットを読もう
パンフレットを読んで気づいたことを出し合いました。「文字の色や大きさが違っていた」「絵の近くに字が書いてあった」子供たちは気づいたことを言葉で表すことも上手です。
位置について
きらきらタイムは「位置について」の練習を全学年で行いました。足の位置、前傾姿勢、目の位置を意識しながら短い時間で集中して行いました。
楽しい保育所交流をするために
1、2年生は次の保育所交流の計画を実行中。今日はカルタの絵やクイズの文章や出し方を考えています。楽しい交流のために準備に余念がありません。
みんなで音読
「一ねんせいのうた」を音読しました。はじめはグループで音読をしていましたが、「みんなでしようよ」という声があがりました。「太陽はどうやって出てくるかな」「風はこうかな?」素敵な音読ができました。
秋といえば【3年生】:9月5日(火)
秋と言われて思い浮かんだものを書いてみました。りんご、サツマイモ等の食べ物から紅葉やイチョウ等の植物まで様々な秋が出てきました。
光陽小学校の2年生さんとの交流会【2年生】:9月1日(金)PRするために必要なこと
山田をPRするためにはどうしたら良いでしょうか。調べるだけではなく、実際に何回も現場に足を運ぶこと、本物にふれ食すこと。6年生はもっと良くするために何が必要か考え続けています。
係活動【3年生】:9月1日(金)
読み聞かせ係が手作りの紙芝居を読み聞かせしてくれました。読んでいる方も聞いている方も笑顔いっぱいの会になりました。
自由研究【下学年】:9月1日(金)
子供たちがニコニコしながら取り組んだ様子が目に浮かびます。他にもたくさんの作品が展示されています。
|
|