最新更新日:2024/06/02
本日:count up227
昨日:152
総数:951681
水橋中学校ホームページへようこそ!電話応対は7:45〜17:30です。欠席連絡は保護者連絡アプリ(tetoru)をご利用ください。

学校のようす

陸上競技部は三成中と合同で活動しました。普段より人数が多いのでいつも以上に活気を感じることができました。これからも合同練習の機会が増えるといいですね〜
画像1 画像1
画像2 画像2

学校のようす

給食の時間を楽しく過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日の給食

画像1 画像1
<献立>

ごはん
牛乳
さばの塩焼き
いり大豆和え
ちゃんこ鍋

2学年 授業のようす

 英語の授業では、クラスで人気のあるものについて、各グループでアンケート調査を実施し、その結果をスライドにまとめ、発表原稿を考えていました。分かりやすいスライドを作るために工夫を凝らしたり、教科書やクロムブックを活用して適切な表現の仕方を考えたり、仲間と協力しながら熱心に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日の給食

画像1 画像1
<今日の献立> 
 ごはん
 牛乳
 魚の利久揚げ
 もやしのおひたし
 豚汁

挨拶運動(ボランティア)

 本日の挨拶運動は、全校から有志を募って実施しました。朝早くから寒い中、22人の生徒が参加してくれました。これからも水中生のステキな輪が広がれば良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 本日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日(2/7)の授業風景です。家庭科では、動画を参考にしながらボタンの縫い付けを行いました。数学では、友達同士で教え合いながら演習問題に取り組みました。

2学年 授業のようす

 英語の授業で、プレゼンテーションを行いました。クラスで人気のあるものを調査し、グラフにまとめ、学習した比較級や最上級を用いながら発表することができました。発表を聴いていたALTの先生からも、頑張りを褒めていただき、生徒たちは嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日の給食

画像1 画像1
<今日の献立> 
 ごはん
 牛乳
 たべキリンハヤシ
 福神和え
 フルーツミックス

学校のようす

<写真上>1年美術 ポスター制作
<写真中>1年音楽 パート練習
<写真下>2年数学 統計
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
富山市立水橋中学校
〒939-0526
富山県富山市水橋舘町443
TEL:076-478-0029
FAX:076-478-1322