最新更新日:2024/06/07
本日:count up20
昨日:44
総数:432038
神明小学校のホームページへようこそ

4年生 版画の色づけ

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科の版画では、刷った作品に紙の裏から色を付けました。白黒でも素敵ですが、色が付くことでリアル感が出てさらに素敵になりました。

6年生 卒業まであと20日! 社会科 現代の日本の諸問題を考える

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会科の時間には、歴史の最後の時間として、現代の日本が抱える問題について考えました。少子高齢化、災害、領土問題等、様々な問題を調べました。

6年生 卒業まであと20日! なわとび大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝のトレーニングでは、なわとび大会を行いました。運営委員会が中心となって、企画運営をしています。今日は、低学年の子供たちが跳んでいました。6年生は金曜日です!

2年生 縄跳び交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
 全校の先頭をきって、低学年の縄跳び交流会が行われました。子供たちは、これまで体育の時間や休み時間に練習してきた成果を発揮しようと、真剣に1分30秒を飛び続けました。終わった後は、みんなすっきりと晴れ晴れとした顔をしていました。

5年生 いざ刷ってみると

 図工の版画では、実際に刷ってみると掘りが不十分だったり、手直しが必要だったりと試行錯誤しながら取り組む姿が多く見られました。完成が楽しみですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 バスケットボール

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育科ではバスケットボールに取り組んでいます。ゴールを玉入れのかごにすることで、周囲からシュートできるようにしています。回を重ねるごとに、相手の動きを見てパスカットをしたり、ドリブルでゴール近くまで攻めたりできるようになってきました。試合が白熱してきました。

4年生 なわとび交流会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 来週行われる「なわとび交流会」に向けて練習をしています。前跳び、後ろ跳び、二重跳びの中から1つ選び、1分30秒間でどれだけ跳ぶことができるか挑戦します。子供たちは、目標を決めて達成できるようにと、集中して跳んでいます。当日が楽しみです。

6年生 卒業まであと21日! 外国語 インタビューゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
 小学校の思い出について聞き合う、インタビューゲームをしました。今日は、前の時間に学んだ様々なリアクションを使って、会話をしていました。

3年生 お世話になった先生とのお別れ

 理科の時間にお世話になった観察実験アシスタントの先生と今日でお別れでした。授業の最後に、3年生みんなからのメッセージカードを渡しました。これからも、がんばっている姿を見てもらいたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 じんとりあそび

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は算数科で「どちらがひろい」の学習をしました。広さを比べる方法をまとめた後に、同じ大きさがいくつ分かで比べられることを生かして「じんとりあそび」をしました。じゃんけんをして色を塗ったマス目の数を数えて広さを比べました。どのペアも正確に数えて、遊びを楽しんでいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/15 クラブ活動 安全点検日 避難訓練
富山市立神明小学校
〒930-0866
富山県富山市高田147-2
TEL:076-421-7061
FAX:076-421-5748