最新更新日:2024/06/02
本日:count up68
昨日:72
総数:662729

1年生 給食

 みんな大好き、ラーメンです。おいしくいただきました! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図書館司書さんの学校訪問

 「見えないもの」をテーマにした、いろいろな本を読んでもらいました。お話の世界に入り、楽しむ子供たちです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 クラブ見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卓球や塗り絵など、それぞれのクラブ活動体験に真剣です。

3年生 クラブ見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、クラブ見学でした。
 すごく楽しかったようです。
 4年生になるのが楽しみですね。

13日(火)今日の献立

・ごはん   ・牛乳       ・野菜ふりかけ
・オムレツ  ・ビーンズサラダ  ・とんこつラーメン

※11時55分、検食終了。異常ありません。
 今日のメニューは、子供たちの大好きな「とんこつラーメン」です。とても美味しく出来上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

13日(火)登校の様子

 朝の冷え込みは厳しいですが「もう春かな?」と思わせるような天候です・・・

 三連休明け、子供たちの様子は?
 注意深く見守っていきたいと思います・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【連絡】

画像1 画像1
 報道によりますと、感染症の流行による学年閉鎖や学級閉鎖となっている市内の学校があるようです。 
 これまでの経験では、休み明けに多数の子供たちが欠席する、ということが多くありました。
 2月・3月は、一年間の学習や生活のまとめをしたり、6年生の卒業をお祝いしたりする大切な時期ですので、お子さんの体調管理によりご配意いただけますと、大変ありがたいです。よろしくお願い致します。 

4年生 理科 水をあたためると、、、

 水を温めたときの様子や温度を確かめました。
「大きな泡が出てきた!」「湯気も見えてきたよ」とよく観察しながら、実験に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活

 地域の先生(教育ボランティア)と学習しました。
 「腰を落として、ひざを使って・・・」こまやけん玉、ヨーヨー等の「こつ」を教えていただいたり、一緒に遊んだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 これがわたしのお気に入り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の学習で「これが私のお気に入り」の学習をしています。
 自分の作ったお気に入りの作品を文章で上手に書きました。
 今日は友達と読み合いました。
 だんだん文章を書くのが上手になってきましたね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
月間別行事予定
2/13 3年クラブ見学
2限1年図書館訪問
2/15 避難訓練
2/16 午後SC来校    
2/19 3限児童集会

学校行事

学校だより

配布文書

給食だより

保健だより

基礎計算プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519