最新更新日:2024/06/02
本日:count up62
昨日:72
総数:662723

【連絡】

画像1 画像1
 14日(水)より、水橋中学校および水橋3小学校が連携して「MC週間」を実施しています。
 
 スマホやタブレット端末、ゲーム、テレビなどのメディア機器は、今の生活には欠かせないものとなっています。
 便利で欠かせないからこそ、使い過ぎによる「健康被害(視力低下、依存症 等)」や「ネットトラブル」などが増加しているのでしょう。

 本校では、依存症を防止するため、子供たちに「平日は2時間以内、休日は3時間以内の使用」(富山大学医学部の研究より)と指導しています。

 この週間が、メディア機器との付き合い方を考えたり、必要に応じて見直したりするよい機会になれば、と願っています。

 ぜひ、ご家庭でお子さんと関わり方を話し合ったり、使い方のルールを決めたり見直したりしてください。よろしくお願いします。

1年生 給食

 今日は選択献立。どちらもおいしそうです! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工

 黒インクをのせ始めました。「真っ黒になったよー」どんな作品になるのかな? どきどきわくわくです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数

 色板を使って、いろいろな形をつくっています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 調理員さんにメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食の時間が大好きな3年生。
 いつも給食を作ってくださっている調理員さんに、お礼のお手紙を書きました。

5年生「家庭科」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の作品製作を行っています。子供たち、がんばっています。

15日(木)今日の献立

「選んで食べよう(選択献立)」です!

【共通】
・ごはん   ・はりはり和え
・具だくさん汁   ・牛乳

【選択A】
(左)魚の磯辺揚げ(右)ハンバーグのケチャップ煮

【選択B】
(左)もものタルト(右)みかんババロア

※11時40分、検食終了。異常ありません。
 子供たちは、どちらを選択したのでしょうか? 楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数

 小学校算数の総復習が進んでいます・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科

 新しい疑問や課題の解決、自分の予想・仮説の検証に向けて、次の実験の準備・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語

 プレゼンテーションの学習。自分が思う「学校のじまん」を、相手に分かりやすく、そして納得してもらえるように伝えられるか・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
月間別行事予定
2/15 避難訓練
2/16 午後SC来校    
2/19 3限児童集会
2/20 委員会活動
2/21 全校読み聞かせ

学校行事

学校だより

配布文書

給食だより

保健だより

基礎計算プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519