最新更新日:2024/06/14
本日:count up31
昨日:103
総数:791423

3年生 マラソン大会

 ついに、今日はマラソン大会の本番でした。スタート前に、日本代表として世界陸上を経験された、磯野あずささんに走るときのコツを教えていただきました。
 体育や朝のマイタイムに練習してきた成果を発揮できました。よい走りでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 マラソン大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 どの子も自分の記録に向かって、全力で走りきりました。完走証をもらい、とても充実した笑顔を見せていました。

1年生 マラソン大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 快晴の中、初めてのマラソン大会が行われました。今までの練習の成果を発揮しようと一生懸命走り抜きました。初めてコースを走った時より、タイムが40秒以上伸びた人もいました。参加した1年生全員が完走できました。順位より自分のタイムの伸びに着目しているところが素晴らしい子供たちです。

5年生 ハッピーハロウィン!

 スペシャル集会係さんが、ハロウィン集会を企画してくれました。宿泊学習の経験を生かしたオリエンテーリングならぬ、「パンプキン探し」、パンプキン付きのボーリング、サプライズのお笑い等、もりだくさんな1時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 友達から学ぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会科の学習で工業生産について各自が調べたことを友達に広めました。ペットボトル飲料、化粧品、サッカーボール、エアコン・・・子供たちが選んだものは様々ですが、原材料の輸入先や製造工程等で共通点を見付けることができました。

4年生 区域連合音楽会

 4年生の子供たちが区域連合音楽会に出演しました。初めての大きな会場で緊張しましたが、今まで練習してきた成果を発揮し、迫力あるクラッピングと美しい歌声を婦中ふれあい館に響かせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年松組 ハロウィンパーティー その1

 子供たちが、いろいろなことにチャレンジして頑張ってきたビー玉貯金が貯まったので、話し合って決めた「ハロウィンパーティー」をしました。プログラム1番は、お笑い係の「お笑い」、2番は、おわら係がみんなにおわらを教え、最後は円になって踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年松組 ハロウィンパーティー その2

 そのあと、クイズ係と、誕生日係、動物係のクイズを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年松組 ハロウィンパーティー その3

 本係がみんなに人気のある本のクイズを出した後は、みんなで「3時のおやつ」をハロウィンバージョンにして楽しんだり、「ゾンビデダンス」を踊ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年松組 ハロウィンパーティー その4

 最後に、有志で準備をした「ハロウィンくじ」や、「ハロウィン見つけ」をみんなで楽しみました。たくさんの笑顔があふれる時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/15 バトンタッチ集会
2/19 クラブ活動
2/20 避難訓練
2/21 学校運営協議会
ファミリータイム
富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741