最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:20
総数:263149
水橋東部小学校のホームページへようこそ!

10月5日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食です。

チャレンジノートツアー パート2

画像1 画像1 画像2 画像2
 ロング昼休憩の時間に、2回目のチャレンジノートツアーを行いました。今回は、友達のチャレンジノートの取組を見て、すてきだなと思ったことを付箋に書いて貼りました。友達からコメントをもらって、うれしそうな笑顔が見られました。他の友達の取組のよさを、自分にも生かしてほしいと思います。

10月4日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食です。

10月3日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食です。

区域連合音楽会(全体合唱)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全員合唱で「こころが今日も笑顔」を気持ちよく歌いました。

体育科「Tボール」

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育科では、初めてTボールを行いました。バットを初めて振った児童もおり、楽しく活動しました。

理科「太陽とかげを調べよう」

 理科の学習では、太陽と影の位置関係に注目して学習しています。今日は、影遊びや影おくりを通して、影は、太陽の反対側にできるということに気付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すてきな音色にうっとりしました  桐朋オーケストラアカデミー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 桐朋オーケストラアカデミーのみなさんにお越しいただき、クラッシックコンサートを行いました。ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバスの四重奏の音色に浸り、心地よい時間を過ごしました。演奏の後には、子供たちが感想を伝えました。オーケストラの方からは、「マナーのよいすてきな子供たちですね。」とお褒めの言葉をいただきました。本物に触れる、よい機会になりました。

1・2年生 3校合同校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水橋地区の3つの学校で校外学習を行いました。太閤山ランドのアスレチックで遊んだり、子供たちが考えたレクリエーションで交流したりしました。1・2年生の子供たちは、「新しい友達が◯人できたよ!」「楽しかった」と言って帰ってきました。

読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎月1回行っている読み聞かせでは、子供たちはじっくりと耳を傾けて、お話を聞いています。お話を聞いて、本に親しむだけでなく、いろいろなことに興味を広げてほしいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
富山市立水橋東部小学校
〒939-0546
富山県富山市水橋上桜木114
TEL:076-478-0464
FAX:076-478-4524