最新更新日:2024/06/10
本日:count up13
昨日:295
総数:953623
水橋中学校ホームページへようこそ!電話応対は7:45〜17:30です。欠席連絡は保護者連絡アプリ(tetoru)をご利用ください。

2学年 広島原爆被爆者の方による講演会

 修学旅行の事前学習として、広島原爆の語り部さんを広島からお招きしました。講演会では、当時の様子について貴重なお話をたくさん聞かせていただきました。最後に「平和を維持していくために、ぜひ人の良いところを見付け、楽しく生活を送ってほしい」とお話をしてくださいました。共感した多くの生徒が、実践していきたいと話してました。
 代表生徒から「多くの犠牲者の方々の上に、日本の平和が維持されていることを忘れません。両親からいただいた命をこれからも大切にし、元気に生活していきます。」と、感謝の言葉と共に講演会を締めくくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年 祝画製作

 1学年では、卒業生への感謝の気持ちを込めて「祝画製作」を始めました。端末で調べたり、班でアイディアを出し合ったりして、デザインを考えていました。今からどのような作品になるのか楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

2学年 授業のようす

 英語の授業でプレゼンテーションを行いました。クラスで人気のあるものを調査し、グラフにまとめ、学習した比較級や最上級を用いながら発表することができました。興味深いトピックについて取り上げられていたため、生徒たちは熱心に聴き入ってました。発表を聴いていたALTの先生からもお褒めの言葉をいただき、生徒たちは喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日の給食

画像1 画像1
<今日の献立> 
 ごはん
 牛乳
 ししゃものから揚げ
 昆布和え
 厚揚げの中華煮込み

2月14日の給食

画像1 画像1
<今日の献立> 
 ごはん
 牛乳
 オムレツ
 ビーンズサラダ
 とんこつラーメン
 野菜ふりかけ

2月13日の給食

画像1 画像1
<献立>


ごはん 牛乳
照焼きチキン
ゆかり和え
里芋といかの煮物

2/12(月)女子ソフトテニス部

 女子ソフトテニス部は、他校と合同練習会を実施しました。何度も練習会を重ね、共に高め合いながら有意義な時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで「先輩」になろう活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生では、学年生徒会が中心になり「みんなで『先輩』になろう活動」を始めました。これは、理想の先輩について話し合った後、自分たちで今までの学校生活を見直し、改善したいところを出し合い、意識して行動することを目的にしています。また、学年全体で意識を高めるために「1年生修了カレンダー」を製作しました。学年全体で意識し、4月にかっこいいステキな先輩になってくれることを期待しています。

学校のようす

陸上競技部は三成中と合同で活動しました。普段より人数が多いのでいつも以上に活気を感じることができました。これからも合同練習の機会が増えるといいですね〜
画像1 画像1
画像2 画像2

学校のようす

給食の時間を楽しく過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
富山市立水橋中学校
〒939-0526
富山県富山市水橋舘町443
TEL:076-478-0029
FAX:076-478-1322