日々振り返ろう「今日、誇れる自分を見つけられたかな?」         

2月16日(金)3年生放課後の様子

 進路懇談会までの待ち時間の間も、黙々と自主学習に励んでいます。
画像1 画像1

2月16日(金)3年生進路懇談会 1日目

 3年生は今日から2日間、進路懇談会を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(金)今日の美味しい給食

今日はセレクト給食です。
 ごはん
 牛乳
 ♦︎魚の磯辺揚げ
 ♦︎ハンバーグのケチャップ煮
 はりはり和え
 具だくさん汁
 ◯もものタルト
 ◯みかんババロア
 本校はハンバーグとももが人気ですね。デザートは差がつきましたね。みかんババロアが人気ないのは未完だから?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(金) さくら級授業の様子

 2組の自立活動の様子です。植物日記継続中です。大事に育たれば、植物はいつまでももちますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(金) さくら級授業の様子

 1組技術の様子です。材料のけがき、ボール盤を使って穴あけをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月16日(金)3年生学年末考査1日目

 3年生は今日から学年末考査が始まっています。これまでの学習を振り返りながら、一問一問真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(金) さくら級授業の様子

 2組の様子です。今日は3年生が学年末考査に臨んでいるので、1年生だけです。過去の表現を学びました。
画像1 画像1

2月16日(金)朝の様子

おはようございます。朝の様子です。
今日の除雪&清掃ボランティアは1年2組でした。

3年生 学年末考査
1限 国語 2限 英語 3限 数学
午後 進路懇談会

 来週19日から1、2年生は学年末考査期間になります。また、メディアコントロールウィークも始まりますので、土日の間にテスト勉強の計画をしっかり立てましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(木)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 ごはん
 牛乳
 照焼きチキン
 ゆかり和え
 里芋といかの煮物
です。
 煮物にもう少しイカが入っていたら嬉しかったな。
 まあ いっかー!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(木)3年生 保健体育

 3年生の保健体育では、バドミントンと卓球を選択して行なっています。
 バドミントンでの屈辱を卓球で返している生徒もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758