最新更新日:2024/06/28
本日:count up28
昨日:86
総数:793614

5年生  高学年として

画像1 画像1
画像2 画像2
 児童集会では、集会委員としてステージで堂々と話す姿や、集団づくりで進んで他学年と関わる姿を見て、成長を感じることができました。よい手本となっています。

1年生  松組 放送体験

 クラスの代表児童がクイズを考え、放送しました。初めての放送に、最初は緊張していましたが、放送委員会のお兄さんとお姉さんに教えてもらって、上手に放送することができました。放送を聞いていたクラスの子供たちは、「上手だったよ」「すごかったよ」と感想を伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生  算数テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
 「あわせていくつ ふえるといくつ」の学習が終わったので、テストをしました。自分で式を考えたり、計算したりしました。集中して取り組みました。

1年生  初めての水泳学習

 子供たちが楽しみにしていた、水泳学習が始まりました。ドキドキワクワクしながら、体に水をかけてから、プールの中に入りました。水の感触を楽しんだり、潜ったりして楽しむ子供もいました。これからも安全に気を付けながら、楽しく学習を進めていこうと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生  児童集会

 2回目の児童集会がありました。進化じゃんけんと、猛獣狩りのゲームで、いろいろな学年の人と関わり合って楽しみました。最後の感想を言うインタビューに、進んで挙手する子供がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生  集会の学年発表

今日の全校集会で、2年生は「杉原探検」の様子を歌で発表しました。「畑のおばさんや散歩のおじさん、元気に挨拶」「おはようございます」「低空飛行のツバメたちや 田んぼで見つけた蛙の卵」「黄色くなった麦畑」と、出会った人や見つけたことを歌に入れました。歌は、「手のひらをたいように」です。若干ずれましたが、元気に歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生  プール学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 自分たちで一生懸命清掃した後のプールに、気持ちよく入ることができました。

5年生  敬老会

画像1 画像1
画像2 画像2
 杉原地区の敬老会に参加し、「杉の子のうた」を披露しました。地域の方も歌ってくださり、5年生はとても嬉しそうでした。練習の成果を発揮することができて、よかったですね。

5年生  暑さをふっとばせ&日本語名人達成おめでとう集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月の日本語名人に全員クリアしたお祝いと、学校の中で(おそらく)最も気温が高い教室で過ごしている自分たちに涼をもたらそうと、アイス爆弾を使った集会をしました。集会係さん、ナイスアイディアでした!

6年生  初プール

プール清掃をしてから1週間、全校の中で一番乗りの初プールです。
風が冷たい中でしたが、みんなにこにこでプールに入っていました。
掃除を頑張った甲斐がありましたね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/19 クラブ活動
2/20 避難訓練
2/21 学校運営協議会
ファミリータイム
富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741