芝園中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

互いに教え合って  1−B英語

7月19日(水) 3限

 1−Bの英語の授業風景です。これまでの学習のまとめを、プリントで行っています。分からないところは、互いに教え合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ミサイル訓練

7月19日(水) 9:30

 安野屋地区の「弾道ミサイルを想定した住民避難訓練」にあわせて、芝園小・中学校でもミサイル訓練を実施しました。
 ミサイルに対する避難は爆風から身を守るため、窓から離れて身を低くすることが大切です。生徒は真剣に臨んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
7月19日(水)

 今日の給食メニューは、
・ごはん ・牛乳
・豚肉と大豆の甘みそがらめ
・つみれ汁 ・きざみあえ ・冷凍みかん  です。
 暑い日には、冷凍みかんのひんやり感がとても美味しかったです。

部活動トレーニング その2

7月18日(火)

 先生も一生懸命!
 どうしたら、効果的なトレーニングができるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動トレーニング その1

7月18日(火)

 今日の放課後、部活動トレーニングを行いました。
 これは、ほとんどの部が新チームになったこの時期に、部の垣根を越えて、全体でトレーニングの仕方を学び、それぞれの活動に生かすことを目的としています。
 暑い中、頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
7月18日(火)

 今日の給食メニューは、
・ごはん ・牛乳
・いわしのマーマレード煮
・高野豆腐の卵とじ ・チンゲン菜ひたし  です。
 いわしは骨まで柔らかく、甘くて美味しかったです。
画像2 画像2

富山県中学校総合選手権大会 ソフトテニス部

 女子ソフトテニス部は、7月15日(土)に団体戦、16日(日)に個人戦に出場しました。
 県内中学校のライバルチームとの熱い戦い、粘り強い試合が繰り広げられました。惜しくも、団体、個人ともに勝ち上がることはできませんでしたが、これまで積み上げてきた成果を思う存分発揮し、チームで戦う姿は大変すばらしいものでした。
 活動を支え、応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1

富山県吹奏楽コンクール

画像1 画像1
 7月15日(土)、吹奏楽部は、新川文化ホールで行われた、第51回富山県吹奏楽コンクール 中学校B部門に出場しました。
 ステージでは、「芝吹サウンド」を十分に響かせ、銀賞を受賞しました。これまで時間をかけて練習してきた成果を十分に発揮できました。吹奏楽部員を応援し、支えてくださった皆様、本当にありがとうございました。
 

富山県総合選手権大会 卓球部

7月15日(土)
本日、卓球部が富山県総合選手権大会に出場しました。
予選リーグで一勝しましたが、惜しくも敗退となりました。
選手全員が諦めず、最後まで戦い抜きました。
応援ありがとうございました。
画像1 画像1

18日から保護者懇談会です

7月14日(金)

 18日(火)〜20日(木)の3日間、保護者懇談会を行います。
 1学期を終えるにあたり、学校での学習や生活について、お子さまの努力した点や成長したことについて個別にお話をし、夏休みの過ごし方に生かしていただきたいと思います。
 お忙しいとは思いますが、ご出席をお願いします。

・時間は、すでにお伝えしてあります。ご確認ください。
・内履きをご持参ください。
・駐車スペースが確保できませんので、自家用車での来校はご遠慮ください。
・クラブラウンジ入口よりお入りください。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
主な行事
2/19 SKIP学習
2/21 SKIP学習
2/23 天皇誕生日
富山市立芝園中学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町3-1-26
TEL:076-441-4638
FAX:076-441-4639