最新更新日:2024/11/15 | |
本日:29
昨日:1525 総数:1021165 |
5日(月) 学びの様子【2学年】
2年生の授業の様子を紹介します。
【写真上:国語】 【写真中:社会】 【写真下:学活】 5日(月) きょうの給食
今日の給食を紹介します。上左から
平皿(いり大豆和え、さばの塩焼き) 牛乳 ちゃんこ鍋 ごはん 「ちゃんこ鍋」とは、相撲部屋で日常的に食されている鍋料理です。本来は、相撲部屋で「ちゃんこ番」の力士が作る手料理の全てを「ちゃんこ」と言うそうなのですが、力士の体格を作り上げるために、栄養バランスが第一に考慮された「ちゃんこ鍋」は、その中でも特に広く知られていますね。 5日(月) 学びの様子【3年生】
3年生の授業の様子を紹介します。
【写真上:英語】 【写真中:数学】 【写真下:社会】 5日(月) 学びの様子【1年生】
1年生の授業の様子を紹介します。
【写真上:保健体育】 【写真中:美術】 【写真下:国語】 5日(月) 能登半島地震復興支援活動【生徒会執行部】
本日より令和6年能登半島地震によって被災された方々に向けた復興支援として「募金活動」を開始しました。
生徒会執行部が中心となり、今週1週間各階で募金を集めます。 1日も早い復興に向け、皆さんのご協力をお願いします。 【東部中 来週の予定】 2月5日(月)〜
来週の予定をお知らせします
2日(金)新入生説明会
本日、来年度入学予定の小学6年生に向けた学校説明会を実施しました。
校長の挨拶の後、中学校生活について各担当者から説明を行いました。 4月に皆さんが入学されるのを心待ちにしています。 2日(金) きょうの給食
今日の給食を紹介します。上左から
節分豆 平皿(いわしの土佐煮、香味和え) 牛乳 鶏肉とじゃがいものうま煮 菜めし 明日2月3日の節分にちなんだ「福豆」は、「鬼は外、福は内」と声を出しながらを撒いて、年齢の数だけ食べて厄除けを行う「煎り大豆」です。「節分」とは「季節を分ける」ことも意味しており、江戸時代以降は特に「立春(毎年2月4日ごろ)」の前日を指す場合が多いのだそうです。 2日(金) 学びの様子【1年生】
1年生の授業の様子を紹介します。
【写真上:国語】 【写真中:数学】 【写真下:保健体育】 2日(金)学びの様子【2年生】
2年生の授業の様子を紹介します。
【写真上:保健体育】 【写真中:数学】 【写真下:社会】 |
|