最新更新日:2024/06/28
本日:count up113
昨日:266
総数:943539
電話対応時間は平日 7:45〜18:00です。欠席等の連絡はtetoruで8:15までお願いします。

11月28日(火)授業の様子(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組国語、2組理科、3組音楽の様子

 3組音楽ではアルトリコーダーでアンサンブルの練習をしています。。

11月28日(火)授業の様子(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から学年廊下のクリスマスツリー、1組技術、2組家庭の様子

 学年廊下にクリスマスツリーが設置されました。クリスマス、年末が近付くとワクワクしますが、もう少し先です。今は勉強を頑張りましょう。
 

11月27日(月)人権集会

画像1 画像1
 6限に体育館で人権集会を行いました。生徒指導主事は12/4(月)〜12/10(日)の人権週間の取り組みや「いじめ」について等の話をしました。人権週間では人権に関わる作文を読んだり、他の人の意見を聞いたりして人権について考えます。相手のこと思いやれる言動を意識しましょう。

11月27日(月)第1学年 働く人に学ぶ講演会 2

 ユーモアを交えてのプレゼンテーションに、生徒はすっかり引き込まれました。生徒は終始真剣に聞けて、最後の質問コーナーでも鋭い質問が多く出ました。今日の講演をきっかけに、自分たちの将来を、そして今必要なことをしっかりと考えていくことでしょう。



画像1 画像1 画像2 画像2

11月27日(月)第1学年 働く人に学ぶ講演会

画像1 画像1 画像2 画像2
 キャリア教育の一貫で、仕事と選択「人生は選択だー自分の未来を想像しようー」をテーマに、様々な業界で活躍する富山青年会議所メンバーが自身の経験やキャリアに対する考え方を、1年生に向けて授業をしてくださいました。

11月27日(月)来週の予定

画像1 画像1
 

11月24日(金)期末考査最終日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から3年2組、2年2組、1年3組の様子

 今日で2学期の期末考査が終了します。どの学年どのクラスの生徒たちも、残り3教科に全力で挑んでいました。

11月24日(金)新校舎

画像1 画像1
 来春3月完成予定の新校舎(教室棟)建設現場の一部で足場等が取り払われ、新校舎が姿を現わしました。完成が待ち遠しいです。

11月24日(金)冬の準備

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の登校時、ほんの数分で天候が急変。横なぐりの冷たい雨となりました。冬がかなり近付いているように思います。登校前に天気予報や雨雲レーダーの確認が必要ですね。
 なお、生徒玄関に除雪用のスコップやスノーダンプが配備されました。学校でも冬の準備を進めています。

11月20日(月)今週の予定

画像1 画像1
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/19 進路懇談会(3年)
先輩に学ぶ講演会(1年)
2/20 学年末考査(変更)
2/21 学年末考査(変更)
2/22 学年末考査(変更)

学校便り

保健室

生徒指導より

その他

相談室

富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793