最新更新日:2024/11/07 | |
本日:238
昨日:160 総数:225242 |
長寿会の方との花苗植え(4・5歳児)
6月13日(火)
今日は、速星校区長寿会の方々との花苗植えがありました。長寿会の方々に苗植えを教えてもらいながら一緒に植えました。苗をチョキの指で挟み、そーっと逆さまにして苗をポットから出すことを教わると、真似をしながら自分なりにやってみたり、できないところを長寿会の方に手伝ってもらったりして一人3株ずつ植えました。たっぷり水やりをした後は、長寿会の方々とジャンケンゲームをしたり、歌を聴いてもらったりして楽しみました。 これから、花がたくさん咲くのが楽しみですね。登園後は、毎朝水をやってお世話していきましょうね。 みんなで楽しんでます(5歳児)
6月9日(金)
子供たちが作った髪飾りや、美容院で見た経験から、シャンプーをして髪を乾かしたり、髪飾りを付けたりして楽しんでいます。また、厚紙で作ったハサミで髪を切る真似をしながら「前髪はどうしますか?」「少し切ってください」と会話が弾んでいます。 また、迷路を書くのが得意な友達が作った迷路に磁石を動かして進めています。友達同士で競争になったり、反対のルートを通ったりしています。また、ジュース屋さんでは、タピオカやレモネード、いろいろな味のジュースを売り買いしている子供たちです。友達と必要なものを相談して作りながら、遊びを楽しんでいきたいと思います。 どろんこ遊び(5歳児)
6月7日(木)
楽しみにしていた「どろんこ遊び」昨年までの経験もあり、泥の感触をよく覚えていて「水を混ぜたら、ねちゃねちゃになった」「ほら見て、団子みたい」と夢中になって遊び始めました。泥団子を作った数人で山から転がすと、途中で割れてしまう子や、遠くまで転がる子もいて、それぞれに(団子が)どうなってほしいかを考えることができたように思います。また、小川では、水を流して歩いたり、溜まったところにジャンプして水しぶきをあげたりして楽しみました。来週もまた楽しみましょうね。 玉ねぎ収穫(5歳児)
サッカー教室の後、休憩をしてから玉ねぎの収穫をしました。目で見ても大きさが分かるくらい大きく育っていて、一人2株ずつ抜きたい玉ねぎを選びました。「なかなか抜けない!」「えーこんなに大きいの!?」と、玉ねぎの大きさや根っこの強さに驚く子供たち。収穫した玉ねぎの大きさ比べをしたり、数を数えたり、年下の友達に見せてあげたりしました。全部で38個の新玉ねぎ!大収穫でした。来月、カレーパーティーをしてみんなでいただきたいと思います。
富山県サッカー協会巡回指導教室(5歳児)
6月7日(水)
今日は、楽しみにしていた「サッカー教室」がありました。昨年秋に続き、基本の動きやボールの扱い方を教えてもらいました。コート内を歩いたり走ったり、ボールを投げてキャッチしたり、友達と交換したりしてコーチの話を聞きながら楽しく参加しました。 試合では、ボールを追いかけて自分たちのゴールへ戻したいときには、ボールを止めて向きを変えることや、体から回り込んで蹴りたい方向に向くことを教えてもらいました。しかし、ボールを追いけけることに夢中で、その方向に蹴ってしまったり、コート外に出ていってしまったり…難しいところもありましたが、やっぱりゴールが決まると嬉しそうでした。 コーチ対子供対決では、コーチのロングシュートを必死で追いかけて止める子や、ゴール前で守る子もいて、かっこよかったです。今日教わったことを活かし普段の遊びの中でも楽しんでいきたいと思います。 どろんこ遊び(3歳児 りす組)
6月5日(月)
先週から「どろんこしよう」と楽しみにしていた子供たち。今日は暑い日になり砂場で「どろんこ遊び」をして遊びました。 いざ、砂場に行くと「どうしよう」と止まってしまう子供たちでしたが、教師が穴を掘ったところに水をためると「すごーい」と興味津々に見ていたので、「一緒に穴掘ったらもっと水たまるかな。手伝ってほしいな」というと「わかった」と張り切って穴を掘り始めました。その中に水をバケツで運んで流すと「わあ、川みたいになってきた」と川をつくることになりました。どんどん長い川でき水が流れると履いていたサンダルも脱ぎ捨て、素足で入って「冷たいね、気持ちいいね」と初めてのどろんこ遊びを楽しむことができました。今後も、この季節ならではの遊びを友達や教師と一緒に満喫したいと思います。 PTA観劇(全園児)
6月2日(金)
今日は、劇団「バク」によるPTA観劇がありました。いつもの遊戯室に大きな照明も付いて素晴らしい舞台になっていて驚く子供たち!期待もぐ〜んと高まって日本昔話の「ぶんぶく茶がま」の、はじまりはじまり〜! 命を助けてもらったタヌキのポン之助。そのお礼に、茶がまに化けたり曲芸をしたりして、古道具屋のやすべえを手伝います。おもしろおかしく踊ったり、ひっくり返ったりして、人形の動きに夢中になって見入っている子もいました。二人の掛け合いに思わず笑ってしまう場面もあり、保護者の方も終始楽しんでおられたように思います。 なかなか生で見ることの出来ない、プロの人形劇を間近で見る機会となりました。家庭で、振り返りながら、また話をしていただけたらと思います。 お店屋さんごっこ(4歳児)
6月2日(金)
うさぎ組では、これまでクレープ、クッキー、キャンディーのお店を開いて、店員さん、お客さん役になって交代しながら遊んできました。「いらっしゃいませ〜、おいしいクレープはいかがですか?」「いちごのクレープください」等と、やりとりを楽しんできました。かわいい店員さんに「また来てください」と言われると、ついつい何度も足を運んでしまい、おいしいスイーツを食べ過ぎてしまった先生たちです。たくさん遊んだので、みんなで作ったものを持ち帰りますので、またお家の人とお店屋さんごっこを楽しんでみてくださいね。 春の体力測定、がんばりました!(全園児)
6月1日(木)
5月から園庭では、遊びの中で25m走やボール投げ、立ち幅跳びをしてきました。昨日「春の体力測定」をした結果、今日は各クラスの1位から3位の友達の紹介をしました。名前を呼ばれると「やったー!!」とピョンピョン跳んで出てくる子や、照れ臭そうに出てくる子もいましたが、どの子もみんな嬉しそうでした。走るのが得意な子、投げるのが得意な子、ジャンプが得意な子・・・いろいろな活動を幼稚園で経験する中で好きなことや、得意なことがどんどん増えていってほしいと思っています。秋も体力測定をします。「秋に紹介されて台にあがりたい人」と聞くとほとんど子が「はーい!」と手を挙げていました。 ☆写真上:「25m走」 ☆写真中:「立ち幅跳び」 ☆写真下:「ボール投げ」 ビーチサンダル履いてみたよ(3歳児 りす組)
6月1日(火)
おうちの人に水遊び用に準備してもらったビーチサンダルを履くのが楽しみで「僕のサンダルは?」「ママに買ってもらったんだよ」と嬉しそうにしている子供たち。「今日はサンダル履いて外へ行ってみよう」と言うと「やったー」と自分のサンダルを手に玄関へ行く姿が見られました。初めて履く子も多く、実際履いてみると「うん?何だか変だな。うまく履けないな」と苦戦している子もいました。「ここにお父さん指とお母さん指で挟むよ」と教師が知らせると履くことができました。嬉しくて園庭を歩いたり、小山を上ったり「今度は水にぬらしてみよう」とみんなでサンダルの足を濡らし、水を溜めた場所でバシャバシャ水しぶきを上げたり楽しみました。濡れた足で砂場に行って足を砂で隠しては濡らしと繰り返し、水や砂の感触を味わうことができました。 「今度はもっと水や泥んこで遊ぼうね、もっともっと楽しいよ」と伝えました。今後、子供たちとこの時期ならではの外遊びを楽しんでいきたいと思います。 |
|